dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんがガンになりました。
前に乳がんになって治ったばかりなのに。
今度入院するそうです。お母さんの前では「大丈夫だよ!」とか強がったりしたけどやっぱり抑えきれなくて一人でずっと泣いていました。
お母さんが入院したら自分でしなきゃいけないことも増えるし、当たり前のようにいつも学校から帰ったらおかえりと言ってくれたのに家に帰っても誰からもおかえりっていってもらえない。いつもお母さんがいる場所には誰もいない。
そんなことを想像出来ないな
なんで私のお母さんなんだろう?なんでお母さんばっかり病気にさせるの?
お母さんが居なくなるなんて嫌だ。
抗がん剤なんて危ないことしないで。
ずっと私のそばにいて私を支えてよ。母の日のプレゼントも買ったんだよ?すっごい悩んで頑張って買ったのに。一緒に母の日祝わせてよ。私の誕生日も祝ってよお母さんが居なくなるなんて嫌だよ。
お母さんがいないと生きていけない。
でも、そんな事を考えても病気が治るわけじゃない。だから私ができることの精一杯をしてあげたいな。
私がどれだけ泣いても1番辛いのはお母さんだから私が応援しないと
私の前ではお母さんは頑張って涙をこらえて泣かないようにしてた。ほんとにそれを見てすごい悲しくなった。だから、できるだけお母さんに無理をさせないようにしたいな。
これから先何があるかわからないから今から精一杯の感謝を伝えていこう。お母さんが居なくなっちゃったあとではもう遅いから。
後で後悔しないようにしたい。今私に出来る精一杯のことをしたいな。
1人でぼーっとしてると悪いことばかり考えちゃう。「治るのか」「死んじゃうんじゃないのか」
お母さん、ガンなんて嘘って言ってよ。冗談だよって笑ってよ。泣かないでよ。怖い。
今、お母さんが病院に行くと言って出ていきました。大丈夫だと思いたいけど、事故とかなんかあったらどうしようってすごい考えちゃって私もついていけばよかったってすごい思う。
お願いだから早く帰ってきてよお母さん。怖いよ。お願い。大好きだよ。お母さん。病気なんてお母さんになら直せるから。大丈夫。私も精一杯応援してサポートして、頑張るから。一緒に頑張ろう。





ここまで読んでくれてありがとうございました。とにかく誰かに聞いて欲しくて私の素直な気持ちを書かせていただきました。
ここはそんなことを書く場所ではないと分かっているのですが、それ以外に話せる人も場所もなくてここを選ばせていただきました。ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 変な文章で長いし意味がわからないと思います。ごめんなさい。

      補足日時:2018/05/10 18:01

A 回答 (185件中101~110件)

これからなんだね。



貴女も、お母さまも、これまで、最善を尽くしてきているから、絶対に大丈夫!!!

やっぱり、全身麻酔をかけるから、寝てしまうのは、仕方ないね。

貴女は、病院には泊まられるのかな?

帰宅するのなら、帰りは、落ち着いて下さいね。

ちゃんと、ご飯を食べて、よく睡眠をとって(眠れないかもしれないけど)、貴女は、自分も大切にね。

今日は、僕は、仕事ないし、ずっと時間はあるから、寂しくなったり、心配になったら、いつでも投稿して下さいね。

お母さまの手術が、大大大成功しますように!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっき、母の手術が終わって母が寝ている所に行きました。

手術は成功したそうです!
なんか一気に安心しました。

ずっと心配で、何となく母とのラインを読み返したりしていました。
本当に良かったです。。

母は、色んなコードのようなものや機械に囲まれていて、手術前の姿とはとても違い、分かってはいたんですけど、やっぱりちょっとびっくりしてしまいました。

明日には意識が戻るらしいのであしたまた、病院に行きたいと思います。

母が入院している時はいつも毎日、ラインしたりしているのでしょうがない事なんですけど、やっぱり、話せないと寂しいです。

でも、それももう少しの辛抱なので少しの間だけ耐えてまた、母に笑顔で会いに行きたいと思います。

お礼日時:2018/08/21 20:47

今、病院かな?



心配で、緊張していると思うけど、絶対に大丈夫だから!!!

ちゃんと、お昼ごはん、食べてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今、病院です。

さっき、母を手術室に送っていきました。

本当に元気になって帰ってきてくれるのか、手術が成功するのか心配です。

でも、大丈夫だと信じて待っていたいと思います。


はい、病院の中にコンビニがあるのでそこで何か買って食べますね。

手術が終わっても、明日の午後までぐらいはずっと意識がなく、寝ていると言っていました。
起きるまではゆっくり待っていたいと思います。


わざわざスマホをチェックしてくださったりして、ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/21 12:46

今日は、夜12時までは、スマホ、チェックしていますね。

    • good
    • 1

全身麻酔をかけると思われますので、手術後は、少しは寝ていると思います。



そこは、びっくりしないでね。

良い報告、待ってますよ。
    • good
    • 1

おはようございます。



僕も、スマホいじっていて、良かったです。気が付いて。

とにかく、今まで、貴女も、お母さまも、頑張ってきたのだから、大丈夫大丈夫大丈夫!!!

僕も、こちらから、成功を確信し、信じていますよ。

お母さまと、お話しされるのですね。

貴女も、心配なのは、当たり前ですよ、お母さまもね。

お母さまには、貴女の率直な気持ちを伝えてくださいね。

「私も、正直、心配だけど、今まで、私たちは頑張ってきたから、報われるよ!!!」と。

涙を流してもいいんだよ。

今、言霊を書きましょう。

「⚪⚪(お母さまの名前)は、2018年8月21日に、食道がんの手術をして、大大大成功しました。」とね。

今、書くものがないのなら、スマホのメール欄にでも、打っておいて、メールを保存しておいてください。

貴女も、手術が終わるまで、待つんですね。

もうひと頑張りです!!!

僕も、一緒になって、闘います!!!

手術も長いだろうから、貴女も、余裕を持って…なんてまでは言えないから、身体には気を付けて。

待っている間、僕に、何でも、何度も、投稿してくれても、全然迷惑ではないですよ。

僕からも、言霊を。

「。。A-ya-ka。。さんの、お母さまは、2018年8月21日に、食道がんの手術を行い、大大大成功しました。」

また、連絡、待っていますね。

お母さまにも、マイナスの概念だけは与えないように。
マイナスの言葉を発したら、打ち消すように、否定してあげて下さいね。
    • good
    • 1

いえいえ、返事は、出来る時でいいですから。



お母さまは、癌が10分の1になったのだから、大丈夫だよ。

手術は、食道がん、だよね。

じゃあ、内視鏡かな?あれは、口からチューブを突っ込んで、つま先でちょんととるだけだから、楽かも。
家の亡くなった祖母は、昔、胃潰瘍をやり、内視鏡で、ちょんと取って、なおっちゃったからね。

あと考えられるのは、開腹か放射線かな?開腹は、外から切るから、ちょっと、負担になるかな?

手術方法が決まったら、教えられるのなら、教えて下さいね。

あと、手術後、

①抗がん剤は投与するのか?どのくらいの期間?

②検査は?頻度は?どういう項目か?

等。

病院選びでも、藪医者は、いますから。楽天的なね。

数ヶ月前、僕の母も、お腹が痛くなり。近所の病院に行ったら、便秘で済まされたんだけど、どうもおかしいと思って、父と大病院に行ったら、母は、痛さで気絶してしまい、調べたら、腸炎だだたから。

今では、すっかり元気ですが。

言いたいのは、楽天的な医者は、注意!ってことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。


今日、母の手術の日です。
今、病院に向かっています。

心配です。ちゃんと手術が成功するのか、これでちゃんと治るのか。。
でも、絶対お母さんの方が怖いし心配だと思うので、手術までの少しの時間、母とゆっくり話したいと思います。



はい、食道ガンです。

手術のことはよく聞いてなくて分からないんですけど、切るというのは言っていました。

なので多分開腹というのだと思います。



手術後のことはあまり良く分からないので、また、聞いてみます。



そんなことがあるんですね。なんかテレビとかではみたことあるんですけど本当にそんなことがあるなんて怖いですね。
なんかお医者さんに言われたことは信じてしまいそうになります。
注意しなければいけないんですね。



いつも、ありがとうございます。
もしよろしければ、また、相談することがあるかもしれませんが、お願いします。

お礼日時:2018/08/21 07:30

おはようございます。



大丈夫?
貴女もお母さまも。

お母さま、入院されたかな?
寂しいよね?

貴女は、強がってしまうから、別に、甘えてもいいんだよ。

こんな時にさ、平然としていられないよ。

貴女は、言霊という、他人よりも、ひとつ上のことをやっているから、絶対に、お母さまは、完治するからね。

そろそろ、そっちも涼しくなってきたかな?

まだ、夏休みなんだし、気分転換に、少し、どこか遊びにいってくればどうかな?

占いサイトで、以前、「自分なんて…」と思ったら、【贅沢】をするといい、って書いてあったことありますよ。

あと、少しだよ、と言っても、貴女の場合は、1日が1日が大変かな?

難しいんだけど、少し、余裕を持ちましょうよ。

例えばさ、お母さまのお見舞いに行った帰りに、買い物するとかさ。

あんまり、頑張り過ぎないで、ゆっくり、余裕を持っていきましょうね!!!

お母さまは、絶対に完治するから、大丈夫大丈夫大丈夫!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。


前の回答にお礼がしてなくて、すみません。なかなか文が決まらなくて。。
なんて、言い訳になりますよね。

せっかくいつも励ましてくださってるのに、お礼もしなくてごめんなさい。。




母は、入院しました。寂しいですね。。
ありがとうございます。前にも、sarry77777さんが言ってくださったように、看護婦さんに気軽に話しかけてみようと思います。
病気とか、手術のことで実は聞きたいこともあったんです。
それも、聞いてみようと思います。



だいぶ涼しくなってきましたね。

今年は母のこともあってあまり遊びに行ってなかったので、気分転換に遊びに行くのもいいですね。


そうですね。。実は宿題もまだ終わってなくて、勉強もやって行かなくちゃいけないので。。

でも、できるだけ余裕が持てるようにしますね。


ありがとうございます。sarry77777さんが言ってくださると心強く思えます。

本当にいつもいつもありがとうございます。

お礼日時:2018/08/19 08:58

https://matome.naver.jp/m/odai/2135610145440539101

癌封じ寺のURLです。

岐阜には、下呂市にあるけど、あそこは遠いもんなぁ~、温泉なら行ったことあるけど。

愛知だと、稲沢市・蒲郡市にあるから、もし、行けそうなら、気分転換にでも、行ってみて下さいね。
    • good
    • 1

https://fortune-telling.dlmarket.jp/products/det …

やり方が書いてありますので、やってみてください!
「お母さんがガンになりました。 前に乳がん」の回答画像77
    • good
    • 1

おはようございます。



全然、僕は、迷惑ではないですよ。

それは、そうだよ。
まだ、と言っては大変失礼なんだけど、まだ、中学1年生でしょ?

お母さまがいてくれて、当たり前みたいなもんだから、すごくすごくわかるよ。

お母さまが辛い姿をみることや、LINEが出来なくなるかもしれない、ということは、家でも、多少は(どのくらいかはわからないけど)副作用の症状は出ておられたのでしょうかね。

貴女は、あまり言いたくはないんだろうけどね。

まず、覚えておいて欲しいのは、「無駄な時間なんてない」こと。つまり、癌が10分の1になって、わざわざ、手術を8月の下旬にしたのも、意味があるはずですよ。

ゆっくりして、心構えする時間をとらせた、とかね。

ここは、貴女一人で抱え込むのは酷だから、看護部さんとかに、気軽に話しかける習慣をつけたらどうでしょうか?

医者は、つかまらないだろうから、気軽に話せる看護婦さんを味方につけておくと、いいと思うよ。

例えばさ、「なんで、手術まで、間隔が空いたのですか?」とかね。

やっぱり、貴女一人で抱え込むのは、酷だと思います。

おばさんでもいいしさ、お父様でもいいしさ、誰かしらを味方に(何でも心から打ち明けられるような)しておくといいかもね。

おばさんは、手術まで、貴女の家にくることは、出来ないかな?出来なければいいけどね。

確かに、お母さまが家にいるのと、病院の病室でパジャマ姿でいるのをみるのは、辛いよね。

LINEは、出来そうもないかな?お母さまからの返信を求めないで、こちらから、近況報告だけでもしたら、どうだろう?

あと、会うのは大丈夫だけど、話せるかが心配なんだね。話せなくても、いいんじゃないかなぁ?行くだけでも、意味ありますよ。

結論から言うと、貴女は何とか、1人で乗り越えようと、頑張りすぎているように思えるかな?

こういう時は、看護婦さん、おばさん、お父様でも、心のうちを打ち明けてもいいんじゃないかなぁ?

そりゃあ、中学1年生だもの、無理もないよ。

友達には話したんだっけ?親友がいれば、勇気をもって、話してみればどうかな?絶対に、貴女の味方をしてくれますよ。

あとは、今は、貴女は、夏休みで、毎日、お母さまには、病院に会いに行けるはずだから、会いに行けるのなら、行くだけでもいいのでは?

もうすぐでしょ?お母さまにも、LINEでもいいし、直接言ってもいいし、ダイレクトに自分の気持ちを伝えてみればどうだろう?「私は、おかあさんのことが心配です。毎日でも会いたい、この際、会わせてくれませんか?」と。

貴女は、夏休みの宿題はどうなのかな?大丈夫?

それも交えて、お母さまには「学校の勉強は大丈夫だから」と、安心させてください。

これらを要約すると、貴女は、今は、1人で頑張ろうとしているね。長い人性、時には他人に甘えることも、大切なんだ(仕方のないことなんだ)と受け入れて下さいね。これは、本当ですよ。

少し、自分の肩の力を抜いて、自分を開放してあげてください、自分を「頑張っているな」と誉めてあげて下さい。本当に頑張っているからさ。

僕は、貴女が、十分に頑張っているのは、わかっているからさ!!!

それだけ、強くて、優しい気持ち、必ず、お母さまに伝わって完治するから!!!

大丈夫!!!

もうすぐだから、もう僕には、頻度関係なく、気軽に投稿して大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
←前の回答 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!