dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんがガンになりました。
前に乳がんになって治ったばかりなのに。
今度入院するそうです。お母さんの前では「大丈夫だよ!」とか強がったりしたけどやっぱり抑えきれなくて一人でずっと泣いていました。
お母さんが入院したら自分でしなきゃいけないことも増えるし、当たり前のようにいつも学校から帰ったらおかえりと言ってくれたのに家に帰っても誰からもおかえりっていってもらえない。いつもお母さんがいる場所には誰もいない。
そんなことを想像出来ないな
なんで私のお母さんなんだろう?なんでお母さんばっかり病気にさせるの?
お母さんが居なくなるなんて嫌だ。
抗がん剤なんて危ないことしないで。
ずっと私のそばにいて私を支えてよ。母の日のプレゼントも買ったんだよ?すっごい悩んで頑張って買ったのに。一緒に母の日祝わせてよ。私の誕生日も祝ってよお母さんが居なくなるなんて嫌だよ。
お母さんがいないと生きていけない。
でも、そんな事を考えても病気が治るわけじゃない。だから私ができることの精一杯をしてあげたいな。
私がどれだけ泣いても1番辛いのはお母さんだから私が応援しないと
私の前ではお母さんは頑張って涙をこらえて泣かないようにしてた。ほんとにそれを見てすごい悲しくなった。だから、できるだけお母さんに無理をさせないようにしたいな。
これから先何があるかわからないから今から精一杯の感謝を伝えていこう。お母さんが居なくなっちゃったあとではもう遅いから。
後で後悔しないようにしたい。今私に出来る精一杯のことをしたいな。
1人でぼーっとしてると悪いことばかり考えちゃう。「治るのか」「死んじゃうんじゃないのか」
お母さん、ガンなんて嘘って言ってよ。冗談だよって笑ってよ。泣かないでよ。怖い。
今、お母さんが病院に行くと言って出ていきました。大丈夫だと思いたいけど、事故とかなんかあったらどうしようってすごい考えちゃって私もついていけばよかったってすごい思う。
お願いだから早く帰ってきてよお母さん。怖いよ。お願い。大好きだよ。お母さん。病気なんてお母さんになら直せるから。大丈夫。私も精一杯応援してサポートして、頑張るから。一緒に頑張ろう。





ここまで読んでくれてありがとうございました。とにかく誰かに聞いて欲しくて私の素直な気持ちを書かせていただきました。
ここはそんなことを書く場所ではないと分かっているのですが、それ以外に話せる人も場所もなくてここを選ばせていただきました。ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 変な文章で長いし意味がわからないと思います。ごめんなさい。

      補足日時:2018/05/10 18:01

A 回答 (185件中51~60件)

おはようございます。



http://www.sugimaru-clinic.com/illness/throat.html

僕も、喉を広げるというのは知りませんでした。

おそらく、これでしょうね。


お母様、飲み込みやすくなって、良かったですね!

痛みを我慢したり、辛さを我慢しているのも、貴女のためですよ。

それを心配している貴女も、優しいですね。

年末年始の買い出しはやっておられるでしょうか?

あと、そろそろ、病院に行って、年末年始の、お薬はもらったかな?

この様子だと、楽しいクリスマスとお正月が迎えられそうですね!

また、回答しますね。
    • good
    • 0

こんばんは。



かなり寒くなりましたが、お母様や貴女は、お元気でしょうか。

祈祷については、やるやらないは自由ですので、やらないからといって、別に、僕も文句を言ったり、口を出さないから、安心してね。

また、近況報告下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。


返信をしていなくて、すみません。


そうですね。寒くなって風邪とかインフルとかも流行り始めて学校でも休んでる子とかいるので
私も気をつけます。


昨日、母が病院で喉を広げる?みたいなことをしてきました。

結構辛かったそうです。

でも、やっぱり飲み込みやすくなったと言っていました。

楽に食べられるようになって良かったです。

でも、1度広げてもまた戻ってしまうみたいで、1ヶ月後ぐらいにまた病院で広げてもらうみたいです。

それで何回かやって行くと、広がっているのが当たり前になっていくみたいなことを言っていました。


本当はもうお母さんには辛い思いはして欲しくないんですが、前みたいな生活ができるようになるまでもう少し頑張ってもらいます。

頑張ってお母さんが前みたいに暮らせるようになって欲しいです。

近状報告が遅くなってしまい、すみません。

いつもありがとうございます。

お礼日時:2018/12/20 17:00

こんばんは。



前と同じような回答しかできないけど、許して下さいませ。

結局、今は、貴女が過ごしやすい、とはいかず、モヤモヤして、はっきりさせたいのが本音でしょう。

結局、【勇気】が必要なんだろうけど、僕自身は、お母様の態度をみていないからねぇ~、なんとも言えないけど、貴女が不安に感じている(お母様が無理をしているように思えている)のなら、そうなんだろうね。

まぁ、自分の気持ちが整理できた時でいいんだけど、やはり、真面目な場をつくって、冷静に話すしかないね。

貴女も、相当な覚悟が必要だから、ちゃんと出来るよう、お祈りしていますよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



今は、辛いですよね。

貴方は、お母様が大丈夫であって欲しいけど、その、徹底的な証拠がない。

言い方は悪いけど、お母様は、無理しているんじゃないかと。

結局、お母様と医師にしかわからないことだからね。

貴女も、素直には、喜べないんじゃないかな?

毎日、学校で頑張っているのに、なんだか、パッとしない、そんな気持ちでしょう。

お母様の具合はわからないけど、何か信じられるものがない、そうだよね。

例えば、医者が「お母様は、あと60年生きられますよ」とか太鼓判を押してくれれば、安心するだろうしね。

お母様は、お母様で、13歳の貴女に気を使っているのが、裏目に出てしまっていますね。

もし、貴女に、かなりの勇気があるのだったら、お母様と1対1になって、面と話すのもありかもね。

「私も、学校とかあるし、モヤモヤしている。ちゃんと知りたいから、正直に話してくれないか?」と言うのもありだけど、聞けないよね~。

僕が貴女の立場だったら、聞けないかなぁ~。

一度、お父様か、おば様に聞けないかなぁ?

それしか方法がないもんね。

う~ん、これは、僕も考えてみるよ。
    • good
    • 0

お母様に、直接聞いても、我慢して、本当のことは言わないと思うんだよね。



お父様か、おば様、に「内緒にするから」と聞けないかな?

そりゃあ、僕も、そのような気持ちだと、学校も存分に頑張れないしね。

でも、お母様が、普通の生活が出来ているのなら、そこまで悪くはないと思うけどね。

あ、ヨーグルトと青魚は忘れないよーにね。

ドクター中松は、あれで、余命を克服したからさ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。


神社でご祈祷ですか、よく分からないので送ってくださったURLを見てみて家族で考えてみますね。


そんな呪文があるんですね。
教えてくださってありがとうございます。


はい、また何か話したいことがあったら投稿させてもらいます。


分かりました。ヨーグルトと青魚ですね、忘れないようにします。


ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/08 00:20

こんにちは。



そうだよね、わかる、わかるよ~。。A-ya-ka。。さんの気持ち。

確かに、お母様も無理していないか、とか、医師から、「大丈夫」と太鼓判を押されないと、不安になるよね。

僕も、貴女と同じ立場でも、同じ気持ちになるな。

確かに、抗がん剤は、毒だけど、もう、これ以上うたなければいいんだよ。

だから、僕も、検査は、3ヶ月に1回にしてもらったんだよ。

①あと、また、お寺の話になって申し訳ないんだけど、
【ご祈祷】をうけてみたらどうかな?

別に、普通の神社でもやっていますよ。

お金は、高いから、お父様に出してもらって。

https://www.senki894.com/%E3%81%8C%E3%82%93%E5%B …

愛知の稲沢まで出られないかなぁ?

こういうのは、まっ、神頼みになるんだけど、医師は本当のことは言わないだろうし、この繰り返しで、貴女も心休まらないでしょう。

検討してみてください。

②不運が続く時。
右手でピースを作り、2本の指を閉じて「オン キリ キャラ ハラ フタラン ホソウ ソワカ」と唱えながら時計回りに3回、呪文も3回同時にやります。

効果がなかったら、

仏様の真言、不動明王「のーまく さんまんだー ばーざらだん せんだー まーかーろーしゃーだー そわたや うんたらたー かんまん」と呪文を唱えて「不動明王様、私の不幸を断ち切ってくださいますようお願い致します」と言ってください。

とにかく、明るい話題でも、暗くて悪い話題でも、何でもいいから、僕に話したいことがあったら、いつでも、気軽に、投稿してくださいね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

おはようございます。



ちょっと待っててね。

後で返事しますね。
    • good
    • 0

こんばんは。



どうですかね。

状況は相変わらずですか。

(急かしている訳ではなく)
年末までに準備しておくことは、やっておいて下さいね。

もうすぐ冬休みですね。

やっとここまできましたね。

よく、頑張りましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

返信が遅れてしまい、すみません。


はい、でも、最近詰まらせて咳き込んだりすることが少なくなったと思います。
このまま順調に進んでも欲しいです。

はい、準備しておきます。

そうですね、ありがとうございます。


でも最近ふと、前に調べて出てきた記事の手術が成功して、無事治っても寿命があまりないみたいなことを書いてあったのを思い出してしまって、すごく不安に思ってしまいます。
手術が成功して、いい方向に向かっているのはとても嬉しいことなんですが、良くないと言われていた抗がん剤をやったし、もしかしたら明日お母さんが死んでしまうかもしれない、と考えてしまって怖くなります。
いつもお母さんが、大丈夫って笑うけど本当は無理してるんじゃないのかとか、ちゃんとご飯を食べれなくてとても辛い思いをしてるんじゃないかとか考えてしまいます。

でも、何気ないお母さんと過ごしているのを大切にしようと思えました。それはいいことかもしれません。

やっぱり、手術とか、抗がん剤とかやったら少しは生きられる時間は減ってしまいますよね。。そう考えるといつ、その時が来てしまうのか怖くなってしまいます。

急にこんな話してすみません。
聞き流してくれても大丈夫です。


いつもありがとうございます。

お礼日時:2018/12/05 22:38

こんばんは。



年末年始は、どこも休みになるので、ストックしておくべきものを記載しますね。

①OS-1(オーエスワン)
飲料、1本500ml、1本200円。ドラッグストアや調剤薬局のみに置いてあります。
これを、10本くらい。
高いけど、我慢して下さいね。
水分補給にはズバ抜けています。

ただ、血圧が上がりやすいので、お母様の場合は、事前に、担当医に相談しておいてください。

風邪の時の水分補給に用います。

貴方なら、飲んでも問題なくOKですよ。

②風邪薬(インフルエンザも?)

貴女のお母様と貴女も含めて、お母様の担当医に言って、もらっておくことは出来ないかな?

特に、貴女の場合は、15歳未満であるために、薬の処方(組合せ)が難しいんです。

是非、今頃から、お母様の主治医にご相談しておいて下さいね。

③柔らかい食べ物、飲料。

ゼリー、おかゆ、スポーツドリンク(大きめのサイズがいいかも)、等を揃えておいてください。

以上になりますが、また、何か不明な点は、些細なことでも聞いて下さいね。

良いクリスマスと、良いお正月がやってきますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。


OS-1、聞いた事あります。
分かりました。10本くらいですね。
そうなんですか、担当医の方にまた聞いておきます。


風邪薬ですね。分かりました。
これもまたお医者さんの方に聞いてみますね。

確かに、よく15歳未満は服用してはいけません。みたいな事書いてありますね。


まだ、あまり多く普通のご飯を食べることが出来ないので、
柔らかい食べ物は色々買い揃えておきますね。

ありがとうございます。
また何かあったら聞かせていただきます。

わざわざ色々と教えて下さり、ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/27 21:27
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!