プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

収入が120万円/月の時、108万円/月の時、96万円/月の時の所得税額をそれぞれ教えてください!
駐車場運営(10台駐車可能、1台あたり月額10000円)を考えております。
ざっくりとでも、収支を把握したいと考えております。

自分なりに調べてはみましたが、よくわからなかったので、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。
    収入ではなく、所得がわからないといけないわけですね。
    とりあえず「個人事業主」というところから勉強してみようと
    思います。

    あと、諸経費というのは、例えば管理会社さんに管理をお願いした
    場合にかかる手数料などのことをいうのかな…?
    仮の数字とはいえ、6万円というのは、随分高いと感じましたが、
    例えば どのようなことを想定した額になるのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/12 19:22
  • 手数料で、大体1割~2割毎月取られるというのは、聞いたことがあります。
    もちろん、立地、環境にもよるでしょうが…。

      補足日時:2018/05/12 19:32

A 回答 (3件)

その数字を見ると扶養の関係を意識しているのかな?




まず、「収入」と「所得」の違いを理解してみよう。

収入=売上(原価や経費を引く前)
所得=利益(原価や経費を引いた後)

ざっくりこんなイメージで。

質問文の駐車場の場合。
月額1万円で10台なら、月の『収入』が10万円。
そこから税金や諸経費を差し引いた金額が『所得』になる。
所得税は所得に対して一定の税率で課税される。


諸経費等が仮に6万円であれば、月の収入10万円からさしひき4万円が月の所得になる。

4万円×12ヶ月=48万円 がその年の所得金額(=課税額)となる。

国税庁 所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

リンク先により、所得税率は5%。
48万円×5%=2.4万円が所得税額。

・・・もちろんこれはテキトーな計算なので、実際の申告では違う数字になる可能性はある。


質問文では120・108・96万円の時の所得税ーーーということだけど、収入じゃなくて所得を出さないと分からないよ。
仮にその120~~数字が所得額であれば、それに5%をかければ所得税は出せる。


給料とは違うからね。
主婦 個人事業主 扶養 みたいなキーワードで検索すれば質問者の希望する情報がヒットするのでは。

ぐっどらっくb
この回答への補足あり
    • good
    • 1

建築関係の仕事をしているものです。



収入(駐車場収入)があり、その駐車場経営の「経費」を控除し
駐車場経営をする人のその他の収入をプラスして、その他の控除を
して算出した金額が所得となりその所得額から税額を算出すると
考えるとわかりやすいでしょう。

その他の収入が無いならば、同じ質問をそのまま所轄の税務署にいって聞いてみると良いでしょう。
普通に教えてくれますよ。

参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その他の収入はないので、計算しやすそうなのでやってみます。
税務署にも直接色々と聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/12 18:50

>収入が120万円/月の時、108万円/月の時、96万円/月の時の所得税額…



無理難題です。
所得税は「収入」などでは決まりません。
「所得」がスタートラインです。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違うのです。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

しかも年単位であって月ごとの数字は関系ありません。

さらに、基礎控除以外の所得控除にどれだけ該当するものがあるかを明示しないと試算一つできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm

>駐車場運営(10台駐車可能、1台あたり月額10000円…

それが唯一の収入源なのですか。
本業がサラリーマンだとか、高額の年金があるとかではないですか。

事業所得は「総合課税」なので、他の所得があるのかないのかによって税率が違ってきます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

とにかく所得税の算出手順は、

1. 1年間の各種収入を「所得」に換算して合計する。
2. 「所得控除」に該当するものを全部拾い上げて合計する。
3. [所得の合計] - [所得控除の合計] = [課税所得]
4. [課税所得] × [税率] = [所得税]

です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頂いた情報を元に、何とか自力で試算してみます。
所得税というものをしっかり理解しないまま質問して
しまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/12 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!