
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私の経験では、先住猫雄、子猫雌。
最初は怒って?威嚇していましたが、叩くのは見ませんでした。
子猫を威嚇している時、叱る形で制止するのではなく、おまえのことも可愛いよ、という形でスキンシップしてやります。
子猫の相手をした後は、意識して同じ時間以上、先住猫の相手をしてやります、時には同時に。
2週間もしたころ?、先住猫に体を預ける形で寝ている子猫がいました。
No.5
- 回答日時:
先日と言っても何日位なのか?先住猫ちゃんも今まで愛情一人じめしてたのに、いきなり小さい子が来た事で、どちらもパニックになっているでしょうね!仔猫は遊びたいので、追いかけ回す事が仕事ですしね!今からでは少し遅すぎです。
慣れては来ると思いますが、人間でも知らない人と今日から一緒は難しいでしょう。考えれば解る事です。トライアル等はしなかったのですか?ちゅーるを交代にあげたり、遊ぶ事で、慣らして行くようにしてはどうですか?No.4
- 回答日時:
え?先日譲渡されてもう対面??
なぜ多頭飼い手順を調べずに合流を???
会わせりゃ即、猫団子になるとでも?
お互い駆虫やワクチンが済んでから、初めは家庭内別居で匂いや気配に慣れてから、徐々に顔合わせですよ。
そりゃ叩かれて当然だし、飼い主責任の出だしが違った。
No.3
- 回答日時:
『猫 多頭飼い』などで調べればわかる事ですが、いきなり直接対面はNGです。
まずは子猫(新入り)は隔離して先住に見えないようにして下さい。
*見えなくてもお互いの存在は臭いでわかる。
くれぐれも先住を怒ったりせず、先住を優先するように。
猫同士の相性が悪ければ何年経っても仲良くなる事はありません。
家庭内別居する可能性もあります。
多頭飼いするならそういうデメリットがある事も忘れないで下さい。
No.2
- 回答日時:
叩いた時に、先住ネコを叱りましょう。
(言葉で)どんな事をしたらダメなのか、教えてあげると良いでしょう。
だんだんと二匹が慣れて、親子の関係が出来て来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
先住猫の威嚇がなおりません
-
2ヶ月の子猫がやんちゃなので...
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
繁殖屋の猫とは
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
先住猫2匹とエイズキャリア猫...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
親子猫は一緒に暮らせますか?
-
子猫の猫エイズ検査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
猫の乳首がとれそうです
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
成猫と子猫の多頭飼い
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
昨日、子猫を縁あって譲り受け...
-
先住猫の威嚇がなおりません
-
先住猫が子猫を舐めた後に噛みます
-
子猫と先住猫の相性について
-
子猫を拾いました(すでに家に...
-
新猫が・・・
-
ニャンがいる家庭にワンを迎え...
-
猫エイズ陽性の子猫
-
子猫と先住猫を仲良くさせるには?
おすすめ情報