アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猫を飼いたくて、最近里親募集のサイトをよく見るようになりました。
見るようになって思うことは、条件が厳しすぎるのではないかということです。あのような条件下では、猫を保護しているようにみせかけて、殺処分になってしまう子を増やしているだけなのでは… と思ってしまいました。

私は現在一人暮らしで歳もまだ20代半ば、たしかに一人でペットを飼うには向いていないのかもしれません。それでも一人暮らしでペットを飼っている人だって沢山いるわけですよね。
ネットで検索してみましたが、猫は片時も離れてはいけないほどにか弱い動物ではないと書かれてあるサイトが多いです。気分屋だから、甘えたいときもあれば一人になりたいときもあると。夏場冬場の冷暖房は気にしなければならないけど、餌などは自動で与えてくれる給餌器も普及しているみたいですから、たとえ仕事で7〜8時間家を空けても、心配する必要はないと思いますし…。これは誤った知識なのでしょうか。

問い合わせた際に、ある募集者に言われました。
いつか、猫かその他の大事なもの、どちらかを捨てなければならないという危機が迫ったときに、猫を優先してくれる人でないと譲渡はできないと。
私の場合、まだ未婚ですが、この先結婚することがあっても、それに伴う引っ越しなどは猫にストレスを与えてしまうからやめて欲しいと言われました。
遠く離れた地で住んでいる家族や友人の身に何かあったとき、猫よりも長く生きる家族や友人を選ばずに、猫を優先して欲しいと言われました。
一緒に連れて行くことも、1人残すことも、信頼できる誰かに預けることも、できる限りやめて欲しいと言われました。

いま猫を飼っているみなさんは、自分の中の大事なものを全部捨てて飼っていらっしゃるのですか?
家族も、友人も、仕事も、全部捨てる覚悟でなければペットは飼えないのでしょうか。
教えてください。私は無知です。いつか猫を飼えるように、勉強したいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    回答者の皆様がおっしゃる、例えば万一の時の備えとか、猫が病気になってしまった時の治療費のこととか、里親を装って虐待している非情な人が多いこととか、理解しているつもりでした。理解した上で、それでも里親になりたいと思い応募していますから。

    やはり、一件断られる度に、真剣に申し込みをしている分とても傷つきますね…
    猫の一生を左右するから、慎重に選んでいらっしゃるのはわかるのですが、いつか飼える日が本当に来るのかという不安に駆られます。

      補足日時:2018/05/22 11:58
  • つらい・・・

    募集者にはあんな風に言われてしまいましたが、この先猫を飼ったとして、猫のために実家には二度と帰らないとか、祖父母の葬式に出ることはないとか、友達の結婚式には出席しないとか、そこまで考えるのは正直厳しいです。家族も友達も、私にとってはとても大切な存在です。

    だから飼うことになったとしても、猫を実家に連れて帰るか、ホテルに預けるか、友達に預けるか、いずれかの選択肢に差し迫られることになります。

    ネットで検索すると、同じような状況になったとき、車で3時間以上とか電車乗り継いで片道4時間とかかかっても、一緒に連れて帰っている人が多くいるように思いました。理由は、見ず知らずの人間に預けられるよりは、帰省しても主人がそばにいられる方が安心だからということでした。これに関しても色んな意見があるとは思いますが、猫の気持ちを考えてみれば、やはり飼うのは辞めるべきですか?

      補足日時:2018/05/23 09:11
  • HAPPY

    色々悩んでおりましたが、思いが通じたのか、猫をお譲り頂けることが決定しました。本日お見合いに行ってきましたが、本当に本当にかわいくて、死ぬまで愛そうと思いました。
    アドバイスくださった皆様、ありがとうございます。
    今度は名前をなににしようか悩んでいます。

      補足日時:2018/05/27 13:43

A 回答 (23件中11~20件)

私もつい最近 子猫を飼いました。


動物病院で保護されていた
野良猫の親子で殺処分されると聞いて友達から話があり 先住猫1匹いるのですが飼うことにしました。
大事な命なので軽い気持ちで飼うことは勿論してはいけないでしょうが 私も日中仕事をしているので 家の中で自由に生活してますよ。
どこの団体かは知りませんが 安易に飼って 飽きたら捨てる人もいるかもしれないので あえて厳しく条件を出しているのかも知れませんね。
あなたのように真剣に考えてくれる所に猫ちゃんが来たら幸せになるでしょうね(=^・^=)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ワーゲン様はお一人暮らしでしょうか。一人暮らしでも、子猫は飼えるのでしょうか。やはり付きっきりになれないぶん、飼うなら成猫を選ぶべきなんでしょうか。

お礼日時:2018/05/23 08:47

7.8時間の留守番は大人の猫だとよくあることだと思います。


ただ、まだ小さい場合は急変しやすかったり体調が安定してないということもあって
ちょっと長めだと思う場合も多いかもですね。
知り合いのボラさんの場合だと2,3時間から4,5時間くらいの留守で
それも毎日ではないとありがたいとおっしゃっていましたが、
そのへんの時間間隔は人それぞれでしょう。
子猫がほしいという場合は、大人の猫よりは条件がより厳しくなるとは思います。

また、虐待目的で引き取った人とか、軽く考えてやっぱりいらないと
あとから返してきて、しかもその間にかかった費用を全部出せ、という
ひともけっこういたりするようで、徐々にそういう悪質なひとを
弾くために条件が厳しくなっていくんでしょう。
なので、条件は確かに一人暮らしや同棲カップル、小さい子供がいる家庭、
男性一人、などにより厳しいですが、いままでの経験上そういう人たちの中に
途中で放棄したり飽きて外に出した(実質的には捨てた)、虐待したという
ひとたちが多かったということでもあり、なんでそんなに厳しいんだという
ところで恨むとしたらそういう悪い先達を恨むという方向に考えを
向けたほうが良いかもです。
無論理想的な家庭でも虐待をしたりしたケースはあるので絶対ではないんですが、
どうしてもいままで里子に出したら猫がひどい目にあってしまった、という
先例に参考にするのは普通だと思います。

ちなみに引っ越しはだめという話は知り合いの複数のボラさんのところでは
出たことはないので、たまたまそういう機会にもとの家の側に置いていってしまう
放棄された猫を里子に出した経験者がそうおっしゃっているのかも。
よく探せば引っ越しだめという話にはならないほうが多いとは思います。
あと一人暮らしでもなにかあった時に近所に猫のことを頼める友達や
親戚家族などを用意し、一緒に見合いに行く人もいました。

>遠く離れた地で住んでいる家族や友人の身に何かあったとき、猫よりも長く生きる家族や友人を選ばずに、猫を優先して欲しいと言われました。
一緒に連れて行くことも、1人残すことも、信頼できる誰かに預けることも、できる限りやめて欲しいと言われました。

これもひとそれそれで、そういうことをおっしゃるボラさんは知人にはいませんが、
自分の家族として、まるで自分の子供のようになにがあっても責任を持って
最後まで愛して世話してほしいとは思っていらっしゃいます。
なので、安易に新しい家族を用意したら良いとか、そういうふうにすぐには
流れないでほしいということは思っているでしょう。
とはいえ病とかリストラとか破産とか、思いもよらない出来事がふりかかる
可能性は誰にでもあるので、そういうときのために託せる先を考えるのも
大切だとは思います。
あと、自分の身内として猫を考えた時、結婚予定の恋人が大の猫嫌いだったり
重い猫アレルギーだったら結婚自体を考え直すということは、案外
多くされていることかもしれません。例えて言えば自分の連れ子を
憎みそうだったり、一緒に絶対暮らせないからよそにやれと言われるような
こととも言えるので...
(まあ、そもそも猫を飼っていてかわいがっているひとはほとんど、そういうひとと
結婚を考える付き合いはしないかもしれませんが)

猫の場合、特に人見知りで他の人には慣れない猫も多いですから、そういうことを
おっしゃるのかもしれません。一度ほかのひとに預けたら年単位の長い目でみても
慣れてくれない猫はいますし...
環境の変化を好まない生き物であるともいえますから、大げさに言ったら
そういう感じ、とは私も思います。無論やむを得ない引越し時に連れて行かないほうが
ずっと残酷ですし、案外猫のばあい同じ家具やカーペット、寝具などを置いて
同じ大好きな家族が一緒にいたら比較的馴染んでくれる柔軟さも持っている場合が
多いですが。

断られることが多くなるのはしょうがない(人気がある猫の場合
複数の申し込みがあり、どうしても条件がいいほうに流れがちですから)のですが、
運命の出会いがあると思いますよ。
あえていえば、子猫よりは大人の猫のほうが、子猫でもすごく小さいよりは
やや育った子猫のほうが決定率は高いです。

というわけで、ちょっとおおげさにマックスで厳しい条件を伝えているのだろうとは
思いますが、全くの勘違いというわけでもない部分もあり、なぜそんな厳しい
条件を出したか、といういままでの流れもあるのでは、という回答です。
    • good
    • 3

2匹飼ってますがどちらも里親募集サイトで出会いました。


何回も断られたりキツい言い方をされるのは普通だと思います。
それは結婚してて飼育出来る環境が整っていてもです。
わざとキツい事を言って不快にさせて相手の反応を見る人もいます。
怒りって1番素が出ますから。

経験上、質問者さんだけにそんな態度を取ってる訳じゃないし、悪気がある訳でもないですよ。
ただ猫の幸せを考えてるだけ。

譲渡する側も自分の判断が間違っていれば、その猫の一生に関わってしまいますから。
子供の将来を真剣に考えてる親みたいなもんなんですよ。
私が逆の立場だったら同じように厳しくしますもん。

どうしても保護猫を引き取りたいなら、諦めずに探す・生活環境をもっと整えましょう。

自分の他に面倒を見てくれる人(身内)が近くにいて、その身内とも契約書を交わせれば譲渡OKな人もいます。

保健所以外にも近くに動物病院があるのなら、そこで里親募集してないか聞いてみる。
*HP等にも載ってます。

保護猫に拘らないのなら、ペットショップで購入すれば良い。
単身者で生き物を飼ってる人ってショップからの購入や野良猫拾ったとかです。
変な話、殺処分になる可能性は保護猫よりショップの方が多いですから。
だからペットショップは嫌われる。
売れ残ったらどうなるかわかりません。
子供作るだけ作らされて後はポイとかね。
そういう子達が保護されたりしてます。

それから、やはり生き物を飼う以上は色んな『覚悟』は必要だと思います。
私もそうだったけど、眠れなくて仕事や日常生活にも支障が出るかも知れないし、むやみに旅行等は行けません。

他の方が仰有るように結婚して子供が出来た時、その子供にアレルギーがあるかも知れない‥そうなったら子供と猫、どちらを選びますか?
実際に独身時代から飼ってるペットを【子供にアレルギーが出たから】と手放す人も少なくない。

妊娠した途端、可愛がってたペットをバイ菌扱いしたりする人もいる。
確かに動物には乳幼児や胎児に感染すると危険な菌を保有してますし、猫はほぼ100%持ってるので絶対に感染しない保証はありません。
今は大丈夫だと思ってても、いざ自分に子供が出来ると変わるかも知れない。
特に生き物を「ペット」だと思ってる人はそうなりやすい。

人生、何があるかなんてわからないんだから最悪の事態も考えておかないと。

私は自分がいつ死んでも大丈夫なように、家族へ猫達の世話などについて書いた遺書も用意して、猫用の貯金もしてます。
    • good
    • 1

7~8時間長くないですよね^^;


四人家族だって仕事学校で朝から夕方までは全員留守なんて普通です。
しかも猫は昼間はほとんど寝てますから。
長いって朝から深夜までと思いますよ。
朝7~8時から22時とか毎日だとちょっと可哀想ですね。
なので主様は特に長くないです。

しかし読めば読むほど主様の問合せ先はすごいですね笑
一緒に連れていくこと、1人残すこと、預けること全てダメって…^^;

家族、友人、仕事全て捨てる覚悟なんて無くて良いですよ。
そんなところ比べるところじゃありません。
要するに生涯責任もって可愛がってあげれば良いです。
その覚悟は絶対必要。
さっき言った結婚も左右される可能性も覚悟です。
子供が猫アレルギーで生まれてくるかも知れない覚悟です。
    • good
    • 4

再度です。



どちらの立場での気持ちも分かるんです。
条件厳しいなぁ、そこまで?って思うんですよ。
引越ししないで、とかおかしいですよね。
確かに猫は家につくと言いますけど、引越ししたって慣れますよ。
人に預けちゃいけない、犬じゃないんだから旅行に連れて行けません。
人や動物病院に預けますよね。
それが普通です、何がいけないのかな?って思います。
人間の子供だって必要とあらば人に預けます。

ただ一人暮らしで1人の時間がとても長いのはちょっと可哀想。
環境に慣れるだろうけど、慣れたから幸せという事でもないです。
人がいる環境の方が幸せだと思います。

数日家を空けて自動給餌器で留守番させるなんてちょっと考えられません。
どこかに挟まってしまったり、災害など事故は起こるかもしれないので。

主様が一人暮らしだから、厳しい条件突きつけてるのだと思います。
今後付き合った彼が猫アレルギーだったら、どんなにその人の事が好きでも結婚は出来ない。
猫を手放さない最後までお世話するってそう言うことなんで、譲渡する側はリスクは避けようとするでしょう。

私の知り合い猫ボラさんは、厳しい方もいますが、緩い考えの方もいます。
飼主さんが愛情深く接してくれるなら細かいことは拘らず。
一つだけお願いは、万が一何かあって飼えなくなったら必ず自分に連絡するように。
その方引き取るんですよ。
一度自分のところへ来たら我が子同然なんでね。

主様の気持ち理解してくれる方に巡り会えると良いですね。
猫ボラさんだけでなく、個人で保護されてる方もいますし、Instagramなんかでも野良保護して里親募集してる方もいますから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ちなみにですが、長い留守番というのは何時間程度だと思われますか?
職場は残業が一切ないところなので、一日平均7〜8時間です。長いでしょうか?

お礼日時:2018/05/22 12:55

今、社会問題にもなっています。

保護活動している者としてうちでも審査は厳しくしております。動物愛護センターも厳しいです。1日8時間となると、譲渡から外されます。(家族いる場合除く)散歩の時間(犬)ペットにどれだけ時間を取れるか?家族全員の承諾書、病気になればお金を使えるか?収入金額、部屋間取り、セミナーの上、テストあり、定期的報告は普通にしています。人に預ける事は責任無しとなるのです。その為、第三者の飼育補助(家族意外)出来る方の承諾書も必要になります。保健所も同じくしています。何故か?命ある者を大事にする方針からしています。堅苦しいと思われても仕方ないですが、その方針で行ってますので、難しいでしょうけどご理解頂ければ嬉しく思います。
    • good
    • 0

猫ボランティアさんの知り合いが何人かいます。


我が家にも2匹のにゃんこがいます。

厳しいですよね。
確かにそう思います。
ただ、虐待のために引き取る人もいるんですよ。
猫ボランティアやってる人は一度自分のところへ来た子は責任もって幸せになれるよう努力しています。

正直20代の一人暮らしの方へはなかなか…でしょうね。
賃貸と思いますがペット可ですか?
また部屋の広さは猫が走り回る広さありますか?
6~8畳ひと間しかないとかではないでしょうか。
あの手この手で貰い手さんは見つかるパターンが多いですから、より猫の環境によいところに貰われて行って欲しいんですよね。
持ち家かペット可じゃなと譲らない、一人暮らしには譲らない、この条件本当に多いです。

生涯責任をもって育てられるなら是非飼ってあげて欲しいです。
それならば里親募集サイトに載せてるボランティアからではなく、保健所に行ったら良いですよ。
数日しか無い命の期限がついた子達がたくさんいますから。
どうか可能性の低い子から命を繋いで欲しいです。
    • good
    • 3

軽い気持ちで、ネットショップで購入され、手に余って捨てられた。

そんな心の傷を持つだろう側に立っているから、保護側から「過剰な要求」がされるのかと。

実際、家族になれば、粗雑にも成りますし、常に一緒にもいれません。何かを選択するときに一番にはできないでしょう。ただ、その子が幸せだと感じる程度には、方法を考えるかと。

あなたは「過剰な要求」をされて、戸惑っているのでしょうね。ただ、生き物を引き取る以上、一人暮らしはネグレクトでしかありません。
24時間で、餌を与える、排泄の世話をし、少しだけ撫でてあげれば、その生き物が幸せになると思いますか?

保護施設にいるより「幸せ」とならないならば、譲っては貰えないと思いますよ。
    • good
    • 1

厳しいのにも一理あると思う。


里親詐欺、一人暮らしネグレクトなど、見聞きするので。
20年近く命を預けるし、良く読めば猫飼いなら当たり前の事が多い。

一人暮らしでは猫や自分が健康な時は良いでしょうけど、急な通院になったとか、寝たきり介護になったとか、猫にしろ自分にしろ、そういう時もいつでも大丈夫じゃないと困るので。
猫がシニアになり、寝たきりになったら、流動食を1日何回も注入したり、床ずれ防止に位置を数時間おきに変え、オムツを1日何度も変えてあげられますか?
また自分が事故などに巻き込まれた時、瞬時に任せられる人がいますか?

留守時間が長いなら兄妹2匹一緒とかの方が良い思います。
もちろん旅行などは、飼ってない人に比べたら行けません。
    • good
    • 1

Q:いま猫を飼っているみなさんは、自分の中の大事なものを全部捨てて飼っていらっしゃるのですか?


A:いいえ。万一不測の事態が起こった際の対処方法を考慮、準備整えて飼っています。
例えば、事故や病気で入院することになった場合、身分証と一緒にペットに関する連絡先を複数指定したものを携帯しています。
貰い事故だってあるし、病気で緊急入院や長期入院だってあり得るわけで。
Q:家族も、友人も、仕事も、全部捨てる覚悟でなければペットは飼えないのでしょうか。
A:いいえ。ペットは家族として見ていますから。友人なら事情を話せば理解を得られるはずだし、仕事=経済力を計る目安であって、自身と家族であるペットが食べて行くのに必要不可欠だから。

私は独り暮らししている際に飼い始めました。
最初に飼った子は独自で保護した子。元飼い猫かTNRされた地域猫でした。
仕事で2泊3日の出張でも大丈夫でしたよ。自動給餌器と、濾過フィルター付きの流れる水を置いてました。親の介護の為に転職して地元に戻る時、一緒に新幹線で移動しましたけど、転居先に直ぐに馴染みました。

結局のところ、もっと多くのシェルターに問い合わせするか、直接訪問してコミュニケーションしっかり取って見ることです。譲渡した子を家族として終生愛情注いでくれるかを見極めることに掛かっている分けですから。
私の関わったシェルターでは、じっくり面談して人柄を見た上で、独り暮らしの男性でも譲渡してましたし。
ただ、保護主に異常に神経質な人が居ることも事実。譲渡を決めたのに、直前に独り暮らしだからと言って話を白紙に戻したりする情緒不安定な保護主も居たりします。一般的な常識で物事を考えられない、世間の常識は保護主側では非常識、保護主の常識は世間一般での非常識・・的な。
保護した子各々、子猫なら離乳の世話をし、病気や怪我でも自費で根気よく治療し、人慣れさせて手塩にかけて世話して来た子達だから、保護主の気持ちもよく分かります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!