dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車は走行距離何キロまでのを買うべきですか? 5万キロ超えてるのはどうですか? いくぶん安くなってる?7万キロだいのってどうですか?

何キロまで近年の車は乗れますか?

質問者からの補足コメント

  • 毎週末遠出します(片側百数十キロ 以上 250キロ未満。多いのは200キロちょ)

    普段通勤で片道10キロくらいです

    何年や何キロ乗りたい かは、値段や走行距離などにもよりますが、せめて3年 4年くらいは乗りたいかな?と思います。乗りたい距離は何キロまで乗れるのか? 買う時に何キロ走ってるのか?にもよるとも思いますが、少なくとも十数万キロ 普通に乗れるなら20万キロ。さらに乗れるなら30万キロでも

    ちなみに、状態いいのに限り、10万キロオーバー走ってる安くなってるのを買うのはやめた方がいいですかか?(ハイブリッド なら、20万キロくらいでバッテリー電池交換必要になってくるようですがこれ込みで。ガソリン車ならどうですか? 10万キロオーバーで買うの そして何キロまで乗れるか

      補足日時:2018/05/25 13:05

A 回答 (11件中11~11件)

走行距離が極端に少ない車も要注意です。


走行距離の目安として、1年で1万キロと言う尺度があります。

7万キロ走っているなら、7年落ち前後なら走行距離としては問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/05/25 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!