dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、なぜ働くのでしょうか。

生活するだけでは、生活保護受ければできますし
ホームレス生活でも生きていくことはできます。

なぜ働くのでしょうか?

皆さんのキャリア成形などもお聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • なぜ働いているのかなど、ご自身の意見をお聞かせください。生活保護が税金であるなど制度の仕組みの説明はご遠慮ください。

      補足日時:2018/05/27 01:29
  • できれば、個人的な意見で働くということはどういうことなのかも、お聞かせください。

      補足日時:2018/05/27 11:52
  • キャリア成形とは、仕事を中心とした、人生設計のことです。

      補足日時:2018/05/27 18:42
  • 国のために働いているという回答が結構あり、驚いています。

      補足日時:2018/05/28 19:08
  • ただ生きていくための労働で又は、国のための労働では、仕事を選ぶ必要はないと思いました。
    そういう人は仕事を選んでないということでしょうか?

      補足日時:2018/05/29 01:21
  • ちなみに日本は、労働階級の方が多いのでしょうか?

      補足日時:2018/05/29 01:41

A 回答 (56件中31~40件)

私の家族の年長者によると、もし皆働かなかったら、皆生きていけないと・・。


つまり、生活出来ないということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

r-r-r-yuさんは、なぜ働くのですか?

お礼日時:2018/05/28 15:56

そりゃ、みんなが働かなかったら


交通機関も電気ガス水道も食料も全て無くなって人類滅亡してしまいます。

「働く」とは給料が出る職だけでなく
主婦さんの家事労働や個人が自主的に掃除をしたり作物を育てたりする「生活の為の行動」も「働く」事だと思います!(^O^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

London5さんは、なんのために働くのですか?

お礼日時:2018/05/28 15:55

プライドがあるからです。

基本、誰にも、国家、他国に迷惑と世話にならん為に、死に物狂いで普通、まともな、純粋な日本人は働きます‼️又、日本を心の底から守り通す気概と覚悟ある方は黙ってても働きます。お天道様と神佛が見ておられます。一所懸命に働けばキャリアは付くと思います。
    • good
    • 3

恥を知っているから。


どうしようもない場合もあるが、生活保護は今はイメージが悪いし、それを楽したいがために受けるというのは自分にはちょっと無理。
ホームレスは、生きるためにある意味必死だけどもそこまでして生きていたいとは思わない。

つまるところ生きていくために苦しくない程度のお金を自分の手で稼いで生きる。
できなくなったら死ぬことを考える。それだけかな。
すぐに死ぬという理由がないから実行に起こさないが、何が何でも生きていたいとは微塵も思っていない。
    • good
    • 3

昭和どっぷりの人間には、働くという事は、ただ、当たり前なだけでした。

朝、5時半に起きたら、シャワーを浴びて、朝御飯食べて、化粧して、会社に行くのが、習慣なだけでした。そこに、なんの迷いもありませんでした。仕事は、細かくて、難しいし、上下関係も厳しく、コンプライアンスを遵守するハズなのに、モラハラ、パワハラ、セクハラは、当たり前。それが、原因で病気になる職員もたくさん居ましたよ。メンタル、ストレス性のガンなどね。なぜ、働く?
私は、今の若い連中が、何かとメンタルを言い訳に、ニートだとか言って、親に甘えながら、家で横暴に振舞っている意味がわからないわ。
勿論、親の育て方にも、問題があるのだろうけど。なぜ、働かないのか?逆に質問したいくらいだわ。働いて、充実感を感じ、オフに友人達と食事しながら、買い物したり、遊ぶ事でリフレッシュして、また翌日からの仕事に備える。それを、ただ、繰り返していただけで、そこに疑問を敢えて感じないように、してましたネ。それだけの事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メンタルやられると気力が出ないですよ。働くことも気力ですからね。メンタルを本当にやられないと理解できないと思います。

お礼日時:2018/05/28 11:00

遣り甲斐、生き甲斐、成長のためとか、暇つぶしや。



ロールプレイングゲームみたいに攻略したり、感動したり、喜怒哀楽感じたり、

我慢や忍耐ばかりだけど。
遣り甲斐やルーティンって大事だし。

持ちつ持たれつも大事だし。

私は生き甲斐のためです。
「皆さんは、なぜ働くのでしょうか。 生活す」の回答画像21
    • good
    • 3

まぁ、生活のためというのは当たり前の理由なので省くとして、コミュニケーションが磨かれる、専門的な技術や技量が身に付く、スキルアップの踏み台になる、日常とは違った環境に身を置くことで、刺激になる、いろんな人との関係性が構築できる・・・ということでしょう。


それらについて価値がある、自分のためになると自覚しているので働くんです。
    • good
    • 1

暇つぶし。


暇だとロクな事を考えませんから。
世間体。
近所のおばちゃんに「や〜ね〜○○さんの旦那さん無職なんだって」って言われるのが嫌だから。
仕事をしてないとローンとか通らないから、高額商品が買えない。車とか。
生保をズルして受けている人間はクソばっかり。
セーフティネットのための生保を小狡く利用したくないから。

でも、一番はやっぱり暇つぶしってとこです。
何もしない1日は暇すぎます。長すぎます。多分酒を呑み身体を壊すでしょう。
身体を壊したら大好きな酒も呑めませんからね。
    • good
    • 1

他にやる事無いし、働いた後の飯は美味い。

    • good
    • 1

皆さんは、なぜ働くのでしょうか。


  ↑
生きて生活していくためです。




生活するだけでは、生活保護受ければできますし
ホームレス生活でも生きていくことはできます。
なぜ働くのでしょうか?
  ↑
生活保護やホームレスは、ワタシの誇りが
許しません。




皆さんのキャリア成形などもお聞かせください。
  ↑
エンジニアですが。




できれば、個人的な意見で働くということはどういうことなのかも、
お聞かせください。
 ↑
人間は社会的動物です。
社会で育たなかった人間は二足歩行すら
出来ません。
人間にとって、社会は必須であり、この集団の
力で、人間は食物連鎖の頂点に立つことが
出来たのです。

その社会を形成するためには、その構成員が
働くことが必要です。
働いて、社会に必要なことをやらねば、社会は
形成できません。

誰も働かなくなったら、社会が維持できなく
なり、その結果、生活保護も出来なくなります。

ホームレスだって生きて行けなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的なご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/27 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!