アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今40歳で17歳のころからずっと精神科に通っています。もう13年も働けずにずっと実家にお世話になっています。39歳の独身の弟も同居しており、職は転々としています。今無職です。父親は71歳、母親は69歳で、私たちの将来を案じて現在も働いており、父の退職金、貯金、祖父の遺産には一切手をつけていません。症状は軽いようですが父は5年ほど前からパーキンソン病を患っています。
本題は、弟のことが心配で全く気力がなくなり、全く動く気がしなくなってしまったことです。無表情で声もとても小さくなってしまいました。精神的に本当に弱い人間です。
なぜ心配なのかというと、私は弟が高校くらいのときから人間関係が少し苦手になったのかなと感じていました。それがだんだんと重度になっていたのは感じていました。それでも弟はとても仲のよい友人が2人いました。
しかし、その2人と飲みに行っている時と仕事の時以外は部屋に引きこもって、夕方から大量のアルコールを摂取していました。10年ほど前からは私にだけ、酒は現実逃避だとぼやいていました。私は、精神科を何回かすすめてきましたが、お前と違って俺は普通なんだと言い放って相手にしてもらえませんでした。
最近弟が精神科に行きたい、と私に言える範囲のもので状態を私に話してくれました。辛そうで、絶対に今すぐにでも精神科に行くことが必要だと思いました。しかし、私が精神科に通っておりこんな状態で、今自分が精神科に行って親に心配かけたくない。働いてひとり暮らしするようになったら行くと言ってききません。親には絶対に言わないと約束してくれ と言われました。
弟が今辛い思いをしていて、今までこんな状態をひとりで抱えていたのかと思うと、とても辛いです。私にはどうすることもできません。ただ、気力がなくなり、全く動く気がしなくなったのは、病気の症状ではなく、おそらく自分の考え方次第でどうにかなると思うのです。
このままだと両親にも心配をかけます。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。
長文になってしまい大変申し訳ありません。

A 回答 (5件)

お姉さんも、13年間も働けない状態が続いているのですから、弟さんが精神科に通い始めたとしても良い効果が短期間に現ると期待するのは、難しいと思います。


皆さん何年越しの状態を抱えているのですから、あっさりとした解決が期待できるのではないと思います。
ボタンが10個もあるシャツを9個まで填めてから、ボタンの掛け違いを直そうと言う場合でも、全部やり直すのですから、とても時間が懸かりますし、自分でやり直す気力をもって、頑張らないと、直るものではないです。 かといって、明らかに掛け違ったボタンのままでいるわけにはいかないことは多いです。 当人がその気になって、一つ一つ外して、最初からやり直すのには、決意が必要です。 周りの人は、文句を言わず、怒鳴らず、せっつかずに、見守ることが大事だと思います。
弟さんが「精神科に行きたい」とお姉さんに言ったのは、弟さんの一つの決意だとは思うのですが、しっかり道が決まった決意ではないのだろうと思います。弟さんが自分で自分のこれまでと現状と先行きを思い描いたときに、このままではマズイと思ったことが、親に頼らず一人で生活を維持できる状態にすること、そのためには精神科による治療や支援のようなものも利用するのも必要かもしれないと考えたこと、そういう自分の考えを誰かに伝えることで自分の決意を不退転のモノにしたいと思ったこと、しかし、まだ親には言いたくないか(親にいえるほど決意が強くはないか)、姉が精神科に13年も懸かっているのに改善が見えないのに自分も精神科に通うということが親に与えるショックを思い(親に心労を増やしたくないのか)、あるいは、まだ「これまでの生き方を変えようという気持ちそのものが、弟さんの場合、さほど強くないか」です。 状況を考えると、一番最後の可能性は、結構高いです。
ご両親(父71歳、母69歳)は、子(姉40歳・精神科に通い無職で寄食、弟39歳・職を転々とし現状は無職)のことを当然に心配しているでしょう。

> 長文になってしまい大変申し訳ありません。

こうしたことが、短文で質問できたり、短文でコメントできるものではないと思います。

> このままだと両親にも心配をかけます。

もう長い期間、ご両親は心配をしているでしょう。 良い対策があるとは思えないので、お父さんはパーキンソン(進行性の病気です)でも、娘と息子の将来を案じて現在も働いて、父の退職金、貯金、祖父の遺産には一切手をつけていいないのでしょう。

> どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

弟さんだけではなく、お姉さんも、現状を少しでも良くするための決意と、自分を変える継続的で地道な努力をするのが良いと思います。
お姉さんは日常はどのように生活しているのでしょう。17歳のころから40歳の現在までずっと精神科に通っているとしても、生活の改善とか、社会人としての自立が難しいとしてもある程度の改善を目指しての何かの決意をして、努力をしていますか。 まだ十分ではなければ、そういう方面の検討と努力、挑戦をしてみてください。
弟さんには、姉として「お姉さんも……の努力をすることにしたの。 ところで、私も協力するから、この家から酒はなくそう。もう買わないし、あなたも酒は飲まないことにしない」ということからはじめるのも、一つの考えです。ご両親、同居の姉、本人が協力すれば、酒を断つことはうまくいく可能性は高いです。

弟さんが現実逃避だと説明しているのは、酒のことというよりは、職場や仕事でうまくいってないということの説明でしょう。 人間関係がうまくいってないこともあるのでしょうが、職場で必要とされる仕事のパフォーマンスが弟さんは不十分、うまくできない、他の人の仕事がうまくいかない原因を弟さんが作ってしまうことがあるってこともあるのだと思います。 業務や職務に関する知識が不十分、期限に間に合わせられない、業務連携ができないというのなら、それは人間関係だけの問題ではないです。 そうした職務能力が不十分なために生じる不都合が起きて、それに耐えられず、逃げて職場を転々としていたことがあるなら、 「不都合が起きても、不都合がまた起きそうでも、逃げてしまわない。 なんとか頑張って、少しでもレベルアップする努力をする。 そのために、とにかく辛抱する」ということを、弟さんに説くのが良いと思います。 当たり前かもしれませんが、「なんとか頑張って、少しでもレベルアップする努力をする。 そのために、とにかく辛抱する」ということを、弟さんに説くのであれば、そいういうことを口にするお姉さんも、「なんとか頑張って、少しでもレベルアップする努力をする。 そのために、とにかく辛抱する」生き方をする必要があると思います。
    • good
    • 0

キツい言い方だが、、、


手遅れじゃないですか?
引きこもり予備軍、かつアルコール中毒。
現実問題として、どなたも金銭的な苦労をしていないですよね。
ご両親も現役はあと数年、10年後には寝たきりかもしれない。
収入が途絶えたら、あとは年金+貯蓄の取り崩しです。
収入が無くなった以降のシミュレーションはしてありますよね。
ズバリ、生活していけます?
まあ最後には生保含めた扶助制度はあるわけだけど、弟さんの話に限れば自分から動く気が無い以上は家族が何をしても無理と思います。

親に心配かけたくない、など甘えの骨頂。
私からしたら、20年後には両親共々死んでいる可能性が高い中、ジジイを働かせずにもう休ませてやれよ、この悪魔、と思います。

質問者さん、今後10年単位でその瞬間を想像してごらん。
2028年
 質問者さん50才、弟49才
 お父さん81才、お母さん79才
2038年
 質問者さん60才、弟59才
 お父さん91才、お母さん89才
2048年
 質問者さん70才、弟69才
 お父さん、お母さん、逝去
2058年
 質問者さん80才、弟79才
くらい。

別に質問者さんを誹謗するつもりはない。
ただ、早くお父さんたちを楽にしてあげてほしい。
弟が心配かけたくないなら、1日でも早く治療から自立に動くべき。
今の状態だから心配が消えず、身体にムチを打ちながら働いているんじゃないの?
姉と弟がそろって、、、悲しい。
    • good
    • 1

まずは長文になることをお許しくださいね。


質問者様自身が疾患を抱えておられるのに、弟さんの事まで考えるなんて
素晴らしい兄弟愛で、優しい方なんだな~と感じました が!
質問者様がそんなに背負い込むと質問者様自体の体調も心配になってきます。

とりあえず専門家である心療内科医か精神科医に相談するのが一番だと思います
その方法を下記に示しておきますね。成人なら家族にもバレないですから安心してくださいね。

お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論ですが自律神経などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
何より、治療が必要な場合は相談した相手の印象が良ければ
相手の病院を受診できることが出来ますからので初診時から
医師は質問者様の症状・状態を理解していますので
的確なアドバイスや必要ならお薬を出していただけますからね。

次は最終手段ですが・・・
質問者様か弟さんが隣の市区町村に安いアパート・ワンルームマンションを借りて
(できるだけご実家に近いほうがいいですよ)
心療内科か精神科を受診して「就労不可」の診断書を書いてもらい
生活保護の申請をして、受給されてその間に心身ともにゆっくりと休めてあげて
仕事への意欲が出てきたら仕事を探すか復職されれば良いと思います
役所から実家には「援助できないか?」と封書が届きますが、
お父様の状況を理由に援助は出来ない。と返事をすれば役所はそれ以上実家には何も言えません。
これが同じ市区町村なら「ご実家で暮らしてください」の一言でかたずけられてしまうので
隣の市区町村に住民票をおく必要性が出てくるのです。
これはあくまでも「最終手段」ですからね。
    • good
    • 3

いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません



>このままだと両親にも心配をかけます。
とにかく親としっかり相談しないうちは前進できないと思います。
と言う以前に、普通の親ならそんなことは先刻全て承知であろうと思います。

精神病は本人に責任はありませんただ 
残念ですが、弟さんもあなたと同じ精神に問題かかえたDNAを遺伝して
おられるだろうことは否めません

>ただ、気力がなくなり、全く動く気がしなくなったのは、病気の症状ではなく、おそらく自分の考え方次第でどうにかなる>と思うのです。

それは、あなたの素人考えであり、勝手な思い込みに過ぎないと思います。
主さんがそういう思いならもう成り行き任せに
しておくしかないでしょう 
冒頭書いたように、その意識のままでは何ら問題解決のためになりません。

姉弟喧嘩になろうが覚悟を決めて、二人で親とちゃんと向き合って
少しでも良い方向にいくようにしてしなければ
いつまでも堂々巡りであり
そのうちスパイラルダウンしてドツボに嵌ってしまいます。

あなた方家族も問題です 誰かが何とかしてくれる
問題ではありませんし悠長に構えてもいられないのでは
と思うのは私だけでしょうか
    • good
    • 2

医者かカウンセラーにかかるか誰かを好きになるか趣味をつくるかの生活習慣をかえるかやはり働くかでは?


数週間から数ヶ月の泊まり込みの仕事にいかせてみれば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!