A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
先ずは最小数
「真上から見た図」がこの形になるためには「1番下の段に(最低)1個はこの形で立方体がある。」ことを示しています。
※逆に空いている所には存在しません。
では、「最小数は5個?」とはなりませんね。「正面から見た図」によると、左は2段、真ん中は4段、右は3段になっています。つまり最低でもこの数の立方体が積まれたところがあるのです。よって最小数は、解説のようになります。
※解説にもありますが、この段数が積まれているのは手前である必要はありませんが、最小数になるためには他の場所は1個でなければいけません。
次に最大数
最大数になるのは、正面から見える段数が奥行方向に全部積まれている時です。
見えている段数より多くの立方体は積めません。また、上から見た図でない場所には置けないのです。
ですから、最大数は解説のようになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 次の職業の自由の制約に対する説明のうち、薬局距離制限に対する最高裁判所の判決に照らして、明らかに適当 1 2022/11/25 13:35
- 憲法・法令通則 次の職業の自由の制約に対する説明のうち、薬局距離制限に対する最高裁判所の判決に照らして、明らかに適当 1 2022/11/27 09:22
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 化学 高校化学 浸透圧の範囲で質問があります。「浸透圧が同じなら移動する水の量は同じ」ですか? 「京大化学 4 2022/06/19 14:11
- 物理学 『数か物か』 4 2022/06/13 06:54
- 大学・短大 公立大学職員(事務)の試験について 2 2023/05/01 14:02
- その他(資産運用・投資) ジュニアNISAで積立るのと積立てNISAってやつで積み立てるのって同じ年数積立てるならどちらが得で 1 2023/01/10 06:32
- その他(資産運用・投資) 積み立てNISAを、初めようと思ってますが、すでに60歳を超えている。今から遅いような気がしています 4 2023/07/24 12:19
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- その他(自然科学) トロッコ問題とは何か 1 2023/05/12 15:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAD利用技術者試験2級(三面図)
-
ライニング水路って何?
-
電気回路と電磁気を1から大学レ...
-
浸透探傷試験(PT)レベル2の1...
-
公務員試験(大卒程度 高卒程...
-
公務員試験対策…独学か予備校か...
-
CFPの教材について
-
1月から消費税法と固定資産税、...
-
受験する市役所の一般教養のレ...
-
公務員について
-
市役所の試験についてです
-
市役所教養試験で 社会への関心...
-
公務員試験について質問です。 ...
-
知り合いに年齢制限過ぎている...
-
今から公務員試験間に合います...
-
Humanity, Science, Social Sci...
-
毒物劇物取扱者試験について
-
地方の市役所こ公務員試験て難...
-
部外者でも使えるような自習室...
-
公務員試験の併願について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライニング水路って何?
-
なぜ図の標題は図の下で、表の...
-
上記の投影図について等角図と...
-
報告書の図表の表記
-
3次元の立方体を展開すると2次...
-
判断推理 積み重ねられた立方体...
-
CAD利用技術者試験2級(三面図)
-
この立方体の展開図を教えて下...
-
公務員試験 数学 空間把握の問題
-
質問文をいい加減に読んで答え...
-
公務員試験 数学 空間把握の問...
-
公務員試験 空間把握の問題です。
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
理系学部の学生です、公務員試...
-
建設業 コンクリートの試験
-
<<財務流動性配列科目の良い覚...
-
警察官の準キャリアについて質...
-
大学3年生の女です。 公務員試...
-
市役所で働いてると、「公務員...
-
Humanity, Science, Social Sci...
おすすめ情報