アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害について質問させてください。①学歴は関係あるのでしょうか?②あてはまる項目はどういったものがあるのでしょうか?もし、医師から診断をうけた場合どのようにすればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

学歴は関係ありません。

高学歴であっても周囲との協調性が保てないなどの発達障害に苦しむ人はいます。
項目については下記を参考に。
http://www.kaien-lab.com/aboutdd/check/

大人になってからの発達障害の治療について書かれてあります。
http://get50.net/hattatu/a-tiryo.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/06/27 19:50

①学歴は関係ありませんが、


検査結果のIQによっては知的発達症(ID)に分類される人もいます。
発達障害(神経発達症)の中には知的発達症も含まれ、併存もあり得るためです。
・知的能力障害群(知的発達症)
・コミュニケーション症群(吃音など)
・自閉スペクトラム症
・注意欠如・多動症
・限局性学習症(ディスレクシアなど)
・運動症群(発達性協調運動障害、チックなど)
・他の神経発達症群/他の神経発達障害群

もちろん高学歴の人もいます。


②診断基準はDSM-5、 ICD-11で定めれています。
あてはまるかどうかは医師が判断します。

発達障害を診断できる医師でなければ診断はできませんが、
診断できる医師はまだ少ないという現状があります。

発達障害者支援センターに連絡すれば、診断できる医師を紹介してもらうことができます。


③診断を受けた場合は今後受けられる福祉等を確認し、
自分の特性(凹と凸)を理解した上で工夫や環境調整を行う、合理的配慮を得る等のケアを行います。
ADHDの場合は薬物療法も選択肢に入ります(効果や副作用には個人差がある)。

子どもの場合は、親、教師等のサポートを受け、早期療育を行うことが重要です。
大人の場合は、自己の特性を参考にした工夫や環境調整が重要です。
適職に就くことができれば高い能力を発揮できる人、職場の理解を得て合理的配慮を得た上で活躍している人などがいます。

当事者と周囲の困り感がなくなれば
障害とは認められず、単に凹凸が大きいという特性を持つ人になります。


先天的な脳の凹凸から少数派として生活しなければならないために生活、学業、仕事などに問題が出たという場合は、
障害と診断を受けることで制度を利用したり、合理的配慮をもらうための証明を得ることができます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/06/27 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!