アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年収400万円代のサラリーマンです。

今の仕事は今まで通りに行いながら、一億円以上を貯めるにはどうしたらいいですか?

出来れば5年前後で

A 回答 (10件)

何故貯まると思えるの?



現実的なものはギャンブルか犯罪だけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2011 2014 と二度も破産しながら、昨年ドバイに移住してから1年で20億円を稼いだ人がいるそうだ。

そして世界で最も高い高層ビルの住居を2億5千万で購入

現在の総資産43億円だとか?


犯罪などはしません。

お礼日時:2018/06/16 20:11

ここでそんな質問をしている限りは貯まりませんね。


起業するなり株をするなり自分で考えるくらいの知能がないと無理だと思います。
あえて言うならホストか臓器を売ることぐらいですかね。それでも1億にはならないかもですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

株はやりましたが、損しか出ませんでした。

お礼日時:2018/06/16 20:09

大金持ちと友達になってどうしても一億円以上を貯めたいと相談すれば具体的なアドバイスもらえるんじゃないでしょうか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

その大金持ちと どうやって知り合えばよいのでしょうか?

お礼日時:2018/06/16 20:12

僕も年収400万円のサラリーマン経験がありますが、その後に、条件の良い処へ、何度か転職して、東京都心のタワマンと老後資金を貯めましたよ。


貴方はなぜいつまでも年収四百万円のサラリーマンをやってるのですか?
スカウトは全くないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

億貯まりましたか?

終身雇用の日本は転職は不利だと思っていたから

スカウトなんかなかったです

お礼日時:2018/06/16 20:17

毎年2,000万円づつ貯めること。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それな

どうやって?

お礼日時:2018/06/16 20:05

宝くじを買って下さい。

それが一番です。
他の方法は、あなたの場合ありえません。
もっともリスク(損失)が小さい方法です。

それとは別に月3万、積立NISAを始めて
20年で720万、投資益含めて1000万は
確保しておくべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクは小さいが、最も現実味もないですね。

お礼日時:2018/06/16 20:19

高い火災保険に入って放火する。


火災保険は保険のランクで自分が出火元でも焼け太り(かえって以前よりも生活が豊かになること)になるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで 一億円下りるなら皆んなやるでしょ? 保険会社が潰れるわ

お礼日時:2018/06/16 20:24

不可能だと思ってよいでしょう。



中には達成した人がいるかもしれませんが、宝くじより低い確率です。

確率論的には0.1%以下は当たらないと言ってよいです。
    • good
    • 0

うーん、年収はどうでもいいけど、運用にあてられる手元の資金がまずどこまであるかが重要。



勝率が高いのは、どうだろうFXかな。
これでレバレッジをかけて運用し、何連勝かすればかなり資金は増えるはず。

無論、失敗すれば元本はパーです。

うまくポジションを管理しながら、何度かチャレンジを重ねてみるのもよいかも。

まあ、リスクを取らずにリターンはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FXもやりましたが、あれって詐欺じゃないですか?
たった100円儲けようとしても逆に動き大損。逆指値をしたら その値を大幅に超えてから約定してまた大損 値が飛んで儲かる筈のときは約定せず 損する時は希望の値がずれて損害が拡大する 操作されている

お礼日時:2018/06/20 12:52

5年では無理ですよ。



普通のサラリーマンでも、億万長者という
人は結構おりますが、いずれも何十年も掛かって
います。

彼等に共通しているのは次の二点です。

1,若い頃から株などの投資をしている。

2,生活は質素である。

(日経調べ)


この程度が限界です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正にその通りやってきました。
1.若い頃から株などの投資をしている。
2.生活は質素である。

何十年も掛かっても 増えるどころか リーマンショックや911テロで消えていきました。

お礼日時:2018/06/17 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!