
【文鳥が寝てくれない】
生後2ヶ月の文鳥を飼い始めました。
今日初めて家にお迎えして20時頃に餌をあげて数分くらいにうとうとしだして眠ってました。
そこで電気を消したのですがそこから
ちょっと興奮?しだしてそこから落ち着かない感じになってしまいました。
まだ眠らず喉を鳴らしてぴょんぴょん跳ねてるんですがここからはどうすればいいですか?
そのうち寝てくれるとは思うんですが電気はつけっぱなしの方がいいのでしょうか?
徐々に暗くしていくのも分かるのですが
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それで大丈夫ですよ。
心配なら、暗くしてからしばらく様子を見ていてはいかがですか。
でも、ちゃんとそのうちに落ち着きますよ。
これで構うと「暴れたら来てくれる」と認識して余計に暴れる、と言う事が書かれてましたのでひとまずこのまま放置してみることにします。
明日にでも購入したペットショップに行って普段どのようにして寝かしつけていたのか聞きに言った方がいいかもですね・・・。
回答頂けて少し安心しました!
今は部屋を豆球のみで暗くしてとにかく静かになるのを待ってみます。
No.1
- 回答日時:
暴れるなら 豆電球でもふんぶはふん
そして 寝る時には切るとかふん
うちのハム 最初は夜中も豆にしていてふん
ある時から 完璧消灯にしたら 暴れてましたふんぶはふんむかっふん
そのうち慣れるかもふん
鳥眼よねふんぶはふん・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました 2 2022/09/09 18:38
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ 5 2023/07/30 10:04
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- 鳥類 手乗りしていない文鳥を放鳥するのは危ないですか? 数日前にお迎えした文鳥が最近ケージで動き回って遊ぶ 3 2023/07/29 13:10
- 鳥類 帰宅時、文鳥が寝てるところを起こしてしまう。 残業等で例えば19時とか陽が落ちてから帰る場合、文鳥が 1 2023/05/02 11:01
- 鳥類 野鳥の餌やりは違法ですよね? 9 2023/08/08 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
-
4
人の顔や唇や首をかじる文鳥
鳥類
-
5
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
6
生後2ヶ月で購入した文鳥をべた馴れにさせることは出来ますか?
鳥類
-
7
小鳥(文鳥)のヒナの保温がうまくできません助けて!
その他(ペット)
-
8
文鳥はパートナー以外にはなつかないのでしょうか?
鳥類
-
9
文鳥が亡くなりました。
その他(ペット)
-
10
文鳥が異常に食べるんです
その他(ペット)
-
11
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
12
文鳥ヒナを初めて飼いました。生後一カ月です。お店で温度管理が大切だから、ヒーターが必要、夜になったら
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
14
文鳥などの小鳥にとって危険な匂いについて
鳥類
-
15
手乗りくずれ?の小鳥をかごから出すとすぐに戻ってくれますか?
その他(ペット)
-
16
文鳥が独り餌できません
その他(ペット)
-
17
文鳥が片目だけつぶってる…
その他(ペット)
-
18
文鳥が置き餌を食べてくれない…
その他(ペット)
-
19
一人餌になかなかならない・・・(文鳥)
その他(ペット)
-
20
文鳥のオスがさえずりの練習をはじめるのはいつごろから?(メスかな?)
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
文鳥のわがままに困っています
-
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温...
-
文鳥が亡くなりました。
-
文鳥の雛 開口呼吸について
-
自責の念にとらわれて仕方ない...
-
小鳥(文鳥)のヒナの保温がう...
-
文鳥が餌を食べません
-
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
-
文鳥が昨日からこんな状態です....
-
長期留守にする場合の文鳥はど...
-
文鳥の雛のそのうについて質問...
-
生後2ヶ月で購入した文鳥をべ...
-
GW中の文鳥の留守番
-
文鳥の雛について質問です
-
生後2ヶ月の文鳥の育て方
-
文鳥 1泊の留守番
-
文鳥の雛 尾羽が抜けたが根元が...
-
生後10ヶ月になる文鳥を1羽飼っ...
-
白文鳥 生後約50日位について
おすすめ情報
興奮して今かなり暴れてます(笑)
放っておいていいのでしょうか・・・?