昨日見た夢を教えて下さい

1公認会計士をとって、企業でや地方自治体で働くことは有利になりますか?

2会計士は、地方で働くのに有利でしょうか?

A 回答 (7件)

1公認会計士をとって、企業でや地方自治体で


働くことは有利になりますか?
  ↑
ハイ、非常に有利になりますが、
聞かれますよ。
どうして、公認会計事務所で働かないの?
適切な答えを準備しておきましょう。




2会計士は、地方で働くのに有利でしょうか?
   ↑
出来れば中央というか都会の方が仕事は
多いです。
それも東京がお勧めです。
本社の多くは東京にあるからです。




開業する自信ないんです☆
勤めるほうが、簡単そうです
 ↑
最近は、そういう人が多くなってきましたね。
弁護士などもそうです。
開業してもあまり儲からないので、企業内弁護士を
やる、なんてのが多いです。
    • good
    • 0

日商簿記1級<<<<<<公認会計士


レベルがまったく違います。
公認会計士試験に合格してたら、企業の就職なんて楽々パス。
自治体への就職で公認会計士試験合格というスキルは立派過ぎる気がします。
「どうして、うちなんかに就職したいんですか?」とか質問されそう。
職員として一人前になる前に「こんなふざけた給与しかもらえないなら辞める」と辞めてしまいそうなので、本気で就職して安月給で上司にいびられて残業してもいいのかしら?と思われるか。
地方自治体の職員としては、公認会計士様はスキルが大きすぎる事は事実。
    • good
    • 0

就職したいなら会計士。

ついでに言ったら米国の会計士なんか取ってると強い。
まぁ簿記と違って会計士は難しいけどね。

結局、大学受験で東大めざしてがんばりますか? 日大レベルで我慢しときますか? みたいな話だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東大・・・(笑

お礼日時:2018/06/17 00:57

簿記の資格で認められている仕事は公認会計士でもできる。

公認会計士に認められている仕事のうち、簿記の資格でできる仕事は一部でしかない。

簿記の資格より、公認会計士の資格の方が上位資格であるから。
これは行政書士の資格より、弁護士の資格の方が上位であるのと同じ。
看護師の資格より、医師の資格の方が上位であるのと同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、それは確かにそうですけど。
簿記のほうが、安く取得できますよね☆

簿記1級と、会計士なら就職にはどっちをとったらいいのかなーーーって思って☆彡

お礼日時:2018/06/17 00:49

公認会計士という難関試験を突破して、それを就職の武器にするというのが理解不能な考えに感じます。



監査法人に就職したいというなら公認会計士合格してるのが条件でしょう。
公認会計士試験合格者が一般企業や地方自治体に就職をする必要性など、あまりないように思います。
独立開業した方が良いです。

なお地方自治体によっては「自治体そのものの監査」を実施してるところがありますから、その監査役になることもできます。自治体への就職ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開業する自信ないんです☆
勤めるほうが、簡単そうです

お礼日時:2018/06/17 00:44

企業の財務担当として就職する際に、公認会計士の資格は有利に働く事がある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でですか?
簿記の資格のほうが有利になるんじゃにのですか?
よかったら、教えてくださーーーい★

お礼日時:2018/06/17 00:44

有利・不利って、基準は何なの? 就職? 出世? 質問の意図が不明。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職

お礼日時:2018/06/17 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!