dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏がカレーに生卵入れることにびっくりしたんですが、みなさんは入れますか…?

「彼氏がカレーに生卵入れることにびっくりし」の質問画像

A 回答 (23件中1~10件)

絶対に入れません。

マイルド?まろやか?になると言うけど、せっかく作ってくれた物に味を変えるのは自分的には失礼な事だと思うから!
    • good
    • 0

カレーの種類により、ほとんどは半熟卵がゆで卵ですが、普通のハウスカレー(ルーのメーカーじゃなく、いわゆる普通のお家っぽいカレー)の

日は落とすことも(^^)
「彼氏がカレーに生卵入れることにびっくりし」の回答画像22
    • good
    • 0

家では入れないんですが、給食のカレーは毎回1人につき一個付いてました

    • good
    • 0

私は、いれます。


残り物のカレーに生卵を入れとろけるチーズをタップリかける。そしてオーブンで焼きます。
焼きカレー美味しいですよ
    • good
    • 0

私は、カレーに、半熟タマゴ、温泉タマゴ、半熟目玉焼きです。

生卵なら、卵黄だけ入れたいかな?でも、付け合わせのサラダにタマゴをトッピングすることが多いので、
そういう時には、カレーにまでは入れませんよ。ちなみに、タマゴは、カレーをマイルドにしますし、コクもでますから、有りじゃないですか。
    • good
    • 0

カレーライスが庶民に普及したのは、諸説ありますが関東では神田の須田町食堂、関西は阪急百貨店からと言われています、明治時代末期のことです。


関東では出されたものをそのまま食べるもの、関西ではテーブル上に用意された生卵やソースをかけて食べるものだったそうです。
その影響で、西日本では生卵をカレーライスにかけることは一般的で、関東ではあまり見ないようですね。
私は関東・東海で生まれ育ちました。
若い頃に友達に教えてもらうまでは、生卵をカレーライスにかけることはしませんでした。
でもやってみると、結構いけると思いました。
ゆで卵だと口の中が粉っぽくなってしまうので、生卵のほうがいいと思います。
うちでやるときには、カレーライスを食べる前にマグカップに生卵と熱湯を入れておいて数分置き、白身が少し白くなるくらいでカレーライスにかけます。
これだとカレーライスの温度は下げませんし、生感が減るので食べやすいのです。
これは好みなので、やりたい人だけやればいいことだと思います。
私も他人に強要なんてしませんし。
自分の好みじゃない食べ方をしている人をやたらと非難する人とは、付き合いたくないですね。
    • good
    • 0

私は自宅でカレーを作る場合


昔から 自分で言うのも
変ですが かなりのこだわりを
持ち作っています♡

市販の物は一切 使いません
なので 自慢のルーに
生卵❓❓
あり得ませんね⤵︎

丸1日半
野菜も 全部溶けこんだルー
家族も そんな事は
考えた事も 入れた事も
ないと思います
    • good
    • 0

入れませんが、食べ方にはこだわり無いです

    • good
    • 0

我が家では主人と息子が入れます。


主人は出張先で覚えてきて盛んに私な子どもたちに進めています。
そしてつい先日息子がお腹ペコペコなのにカレーが熱々だったのでとうとう禁断の卵を入れました。
結果 冷えて食べ頃の温度になってなんか美味くなった!と言ってます。
私はまだ試してないですが。
    • good
    • 0

入れることもある。



自分が育った環境でありえないと思うものが出てきたとき、とりあえず試してみようと思った方がいいよ。
否定から入ると疲れる。そういうのもあるんだと思った方が楽。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!