dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自画自賛し自己陶酔する奴との付き合い方を知りたい。

奴は職場の1期生を自己宣伝し酒癖悪い九州出身58才。社内一、細かい性格で、癇癪もち、べき論を語り、ゴリ押しタイプ。

会議中でも、酒を飲んでいるのかなと疑いたくなる話し方、豪快さはなく、細部への拘りある資料作りは、自身が基準で、他部署から煙たがられ、表面的な賛同だけに本人は気付かない有様。

おだてると、少し乗り気になります。

私は自慢や自画自賛、自己陶酔している人が、嫌いです。

奴のように乱暴なものいい、威圧感ある態度に慣れません。尊敬されるべき1期生像の真逆、社内のパワハラ、モラハラ自己チェックで10問中、奴は7問に、引っかかりました。

さて、奴が上司で、さらに上にいる上司も、手を焼いています。

社会には、ADSDとか、そういう系統かな、自分の考えた通りにしか、すすめられないようで、我慢がならない様子がありますが、資料は細かすぎて、読み手からも敬遠され、私は、それみたことかと、笑ってしまいました。

仲良くする対処方法を教えてください。

A 回答 (2件)

無理してまで付き合う必要はないと思います。


仕事上の付き合いだけにしておくのが一番でしょうね。
私なら個人的な付き合いは一切せずに、仕事上の事だけで係わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事上、もう迷惑者なので、心改めて、普通の人に、幅のある人になってほしいです。線路の鉄の棒の幅だけという視点で、周囲に接するので、周囲も困っています。
自身を客観的に俯瞰して見る感覚は日本人古来のはずで、どなりちらして、威嚇行動して、タバコぷかぷか。品格がないですね。

娘の学費が高いとか、東京に就職するから寂しいとか、娘の部屋が汚いとか、そんな話は、うなづいて聞いてあげています

お礼日時:2018/06/20 23:12

付かず、離れず、話しかけず。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司なので、なかなか そうも いかず、あと数年で 退職なのですが、どうせ再雇用希望するでしょう
酒癖が わるく、それは 周囲も嫌がっています

なぜこのような人物が 生まれるのかなと、奴には 娘が二人おり、その娘からも煙たがられているそうです

パワハラ度合テストの結果がかたるように、平均的な他人がもつ感覚の 水準が かなり乖離している印象です

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/20 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!