電子書籍の厳選無料作品が豊富!

古文の活用表の( )は何?用例がないって?

A 回答 (3件)

「琴(きん)のことの音聞きたくは、北の岡の上に松を植ゑよ」(梁塵秘抄)


[琴の音を聞きたかったら、北の岡の上に松を植えなさい]
この例の「聞きたくは」は、訳から考えればあきらかに仮定なのに、「ば」ではなく「は」になっています。「聞きたくば」だったら、未然形の例になるのですが、ここは「は」という清音だとされています。「たし」だけでなく、「知らずは言って聞かせやしょう」(白浪五人男)、「恋しくはたずね来てみよ和泉なる信太の森の恨み葛の葉」「ば」となりそうなところを「は」にしてしまっているれいが多く、「ず」「しく」も「たく」と同じく「連用形+は」と考える立場があるわけです。
    • good
    • 0

はい無いです。

我々は○が書かれているので、まる、と読んでいました。
    • good
    • 0

用例として認めるかどうかで、諸説あって話しが纏まっていないのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!