プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高一の女子です
私は今偏差値65ぐらいの高校で大体半分位の位置にいます。
志望する大学は偏差値が59で、単純に基準を揃えると69ってことですよね
今、必死で勉強してこの位置なのにこのレベルの高い偏差値の大学を志望するということは、まず目指すという時点で無謀なことですか?

A 回答 (9件)

全くそんな事ないです。


高1から具体的に志望校を決め、それに向けて頑張れることはかなりの強みです。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張ろうと思います!とても励まされました。素早い回答ありがとうございした!

お礼日時:2018/06/27 23:02

高1ならば、可能性は十分有りです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!頑張ります!!

お礼日時:2018/06/27 23:03

恋愛だの彼氏だのに気を取られなければOK

    • good
    • 1
この回答へのお礼

学生の本分は勉強といつも頭において頑張ろうと思います!笑
ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/27 23:04

僕の行った大学はその学部では当時最難関だったのでかなり賢い高校の子が多かったです。


けど全体の2割ぐらいは無名や中堅高校から来てましたよ。
めちゃめちゃ根性があるとか、学年1位って子が多かったけど。

僕の高校も東大京大阪大医学部早慶クラスに全体の7割以上が合格してました。
けど逆に言うと3割は受からないんですよ。
また浪人も多かったので現役(僕らのような一貫校では中学時点から4年5年と塾通いしてる奴もいる)で受かった奴で言うともっと少ないです。

進学校の子とか、難関大の子とかは凄いと思うかもだけど、実際は「努力次第でいくらでも」と言う感じです。同様に変に進学校行ってることに満足して、自分は進学校だから中堅大ぐらい受かるわと勝手に決めつけて、努力を怠ったら(悩んでたとか、家族、友人のこととか色々あるでしょうけど、その間やってないのはサボってるのと同じ)足元すくわれますよ。

実際、高3の秋ぐらいになれば志望校の合格可能性は分かってくるのですが、
大事なのは努力を続けることです。
受験は長いので合間合間でよそ見をするのはOKだと思います。やることやってればOKです。

意外?かもしれないけど高1,2年の間は定期テストや模試を大事にするといいです。
1大イベントとして、そこに時間とお金をかけるイメージを持つといいです。
受験対策として見た時に定期テスト(1,2か月の試験範囲)ってめちゃめちゃありがたいもんですよ。
だから「定期テスト対策をやればやるほど、受験勉強の時間は減る」わけでありがたがって受ける。復習もやればやるほど受験はラクになるのでどんどんやりまくるww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく本当にありがとうございました…とてもやる気になりました!!

お礼日時:2018/06/27 23:04

意味がわかりません。


偏差値65ぐらいの高校って高校入試の偏差値ですよね。
志望する大学は偏差値59というのは大学入試の偏差値ですよね。
さらに、単純に基準を揃えると69ってどういう意味ですか?

高校入試の偏差値は中学生の中での偏差値だし、その半分しか大学に行かないとすれば、大学入試の偏差値とは比較できません。

こんな意味不明な比較をするのではなく、実際に受けた大学受験用のもしでの評価で判定しないと確かなことは言えません。
最もあくまで可能性であって、確かなことは実際に大学を打っける時までわかりませんが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ごめんなさい、よく分かっていなかったようです。まだ1つも模試など受けたことがないので、それを見て考えていこうと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/27 23:05

>単純に基準を揃えると69ってことですよね


計算方法がおかしいと思いますが、それを除けばなんとか潜り込めるレベルではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、私よく分かってなかったようなので…、、それなのに回答ありがとうございました!頑張ります!

お礼日時:2018/06/27 23:07

高校の偏差値と受ける大学の偏差値は別物と思った方がいいです。


受験に必要な科目によっても違ってきます。
勉強の仕方をかえると伸びることもありますし、
より高い偏差値の大学を目指していれば、大学の選択肢も広がります。
まだ高1であきらめるのは早すぎます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これから3年生になるまでに、どうしたら有利に受験を迎えられるかや勉強の仕方など、しっかり考えていこうと思います!頑張ります、ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/27 23:09

0.大学受験の偏差値を持ち出すときは正確な模試名を添えて。


高校受験の物でも、駿台などの学力層が偏った指標を用いてはいけない。

1.> 単純に基準を揃えると
どう揃えたの?
自分の手法を書かないと。
お馬鹿さんが行くバカ大学を志望しているならそれで良いかもしれないけれど、優秀な人が集まり優秀な大学に行けば行くほど、その辺りで差が付きますよ。

2.じゃぁ東大や東大の医学科はどうなります?どんな高校から行けるの?
調べて計算してみると良い。

3.偏差値70近辺の高校と60近辺の高校と50近辺の高校、数が同じでしょうか。
偏差値が10違う、というのはおそらく下の方の話。
偏差値50未満の高校、底辺大学かそれ未満の辺りから下だと、10よりずっと離れているような気がします。

4.仮に偏差値4差とするなら、そのくらいは今後の努力次第で何とでもなりそうです。
努力次第というのは、量だけでは無く質も含みます。
河合の偏差値60未満の辺りなら、たぶんあなたの現状学力からすると、質よりは量でどうにかなりそう。

5.ただし、英語しかできません、というような人は、根本的な勉強方法から見直さなければ、英語以外伸びないかもしれません。
現代文しかできません、という人は、たぶん圧倒的な勉強不足。現代文のようなのが勉強だと思ったら終わります。
数学物理しかできません、という人は、他の科目をもっときっちりやりましょう。
理社が得意なタイプは、勉強の勘所はたぶん悪くないのだけれど、これも勉強不足。
他の科目を基礎からしっかりやりましょう。まぁあなたはこれでは無さそうだけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく本当にありがとうございました……!勉強の心配の前に、大学入試ことを調べてみてからでしたよね、(笑)本当に本当に、ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/27 23:11

このような頭の悪い質問する人はきっと根本的な部分で頭が悪いんだろうと思います。

なので「無理」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2018/06/27 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!