dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日買う予定の十姉妹のペアがペットショップで雛を生んだそうなのですが皆さんなら雛ちゃんと一緒に持ち帰りますか?
私は雛つきで持ち帰る予定をしています。
まさか一週間前に取り置きをお願いしていたのですがまさか一週間で子どもを産んでいたとはびっくりしました。
店員さんもびっくりしてました。

質問者からの補足コメント

  • ちゃんと子育てしました。

    「今日買う予定の十姉妹のペアがペットショッ」の補足画像1
      補足日時:2018/06/28 21:52
  • 家に帰るまで少し不安でしたが無事子育てをしている見たいです。

    「今日買う予定の十姉妹のペアがペットショッ」の補足画像2
      補足日時:2018/06/28 21:56
  • 質問があるのですが子育て中の室温はどのぐらいがいいのでしょうか?

      補足日時:2018/06/28 21:58

A 回答 (5件)

№2です。



暑さ寒さには比較的強いです。
子育て中はエアコンやヒーターは有った方が良いのですが、それほど神経質になることは無いようです。
また、性質は温和しく集団行動が好きなので無理に手乗りにすることもありませんし、親鳥は育児は上手です。
ご参考まで。
    • good
    • 1

購入したのはホームセンターですか?鳥獣専門店ですか?ホームセンター、又は片手間で販売している店舗では産卵をしている仕草を読み取る事はできません。

鳥獣専門店はベテランの飼育者が営業をしていますのでこれ等を知っており、育児中の個体の販売はしません。

 私の場合はジュウシマツを手乗りにした経験者ですので言いますが、育児放棄をした場合に貴方が育てる事になり、その時に育てる覚悟はできていますか?もしオス、メスの何れかが死に追加する場合は例え育児をしていても相手次第では育児放棄は起きます。その場合は片割れが一人立ちするまで育てるまでは補充をすると駄目ですし、ジュウシマツ、キンカはそれができますが、ブンチョウはできません。

 私の場合はこれが原因で育児放棄になって育てる事になり、その結果、手乗りジュウシマツになりました。彼等は最低でも40℃の体温ですので空調機(エアコン)のある部屋で育てる場合は専用のヒーター、サーモのセットが無い限り、処刑する事になります。
    • good
    • 0

鳥はヒナは産まないです。



ペアでカゴに入れていたなら交尾して
産卵し卵を抱いていたはずです。

店員が気づいていなかっただけです。

親だけ持ち帰るとヒナは餌を食べられないので死にます。
店員も自分で餌を与えて育てるのは大変なのでヒナ付きでくれるでしょう。

持ち帰るときは布でも掛けて衝撃を与えないように気をつけて下さい。
    • good
    • 1

ご質問から、雛ちゃんと一緒にお迎えしたいです。

可愛い雛の子育てもできる良い機会です。
ご参考まで。
    • good
    • 0

十姉妹は2週間ほどで孵化するらしいので、一週間前なら産卵してたのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!