天使と悪魔選手権

築40年の家に住んでいるのですが、ドアホンの交換のことでお尋ねします。

今付いているドアホンが故障して交換を考えています。

取り合えず、どんな状態になっているか確認したのですが、ドアホンの親機を外したら有線がありました。

この線は、2本の太い線から、各数本の色付きの線があります。

その内の赤と黄色の線が親機に繋がっていました。

そこで、質問ですが・・・

1・有線のドアホンを交換する場合は、繋いであった線にまた繋げばいいのでしょうか?

2・そもそも素人が交換しても大丈夫なんでしょう?
(ちなみに故障したドアホンは電源コード式で直結式ではありません)

3・なぜ、ドアホンは2本の線しか繋がないのにいくつもの線があるのか?

4・断線などのトラブルで火災が起こらないのでしょうか?
(各線がごちゃごちゃしていて不安です)


電気関係は全く分からないので不安ですが、出来れば自分で交換したいです。

よろしくお願いします。

(ワイヤレスタイプは電池交換が面倒なので考えていません。)

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

      補足日時:2018/06/30 13:35

A 回答 (5件)

お返事させて頂きます。


1、その通りです、今のドアホンは極性にも拘らないので大丈夫です。
2、OKです、同じ電源コードでコンセント式を使いましょう。
3、他の目的で使えるようにしたか、ケーブルの持ち合わせがなかったか?
4、数ボルトの低圧回路ですので火災の心配は無いです。
今は2線式のカメラドアホンもあります、ただ多芯ケーブルだと
不具合になるのもありますが家庭用(1組タイプ)なら大丈夫でしょう。
    • good
    • 1

1、大半の機種は、そのまま接続して使用できます。


2、電源コード式の場合は、電気工事士の資格を持たない素人が交換しても、問題ありません。
  この方式は、親機と子機を接続する配線には、低い電圧しかかかっておらず、感電や漏電の危険性はほとんどないためです。
3、おそらく、将来、多機能タイプのドアホン(電気錠や火災報知器なども接続できるタイプ)を使用することを想定した配線と思われます。
4、低い電圧しかかかっていないタイプでは、まずその心配は無いでしょう。

なお、現在では、家庭用のドアホン、インターホンのメーカーは、大半がアイホン製です。
アイホンのHPのURLを、貼り付けておきます。

 https://www.aiphone.co.jp/products/compatible-ta …
    • good
    • 0

1.同じタイプなら



2.火災、感電等は、自己責任になります。

 感電は時に命に関わる事なので、
「電気工事士」の資格を持った人が、
行う事になっています。

※罰則はありませんが、
無資格工事は違法行為(電気工事士法違反)

3.子機用じゃないの?
カメラとか・・・・

4.火災、感電の可能性は、ゼロじゃありませんよ

 素人が、数万の工事費をケチって
自宅全焼、感電死なんて、マヌケじゃない?
    • good
    • 0

通常は親機と室外子機は、2線でつながっています。


電源供給も その2線で行い、同時通話も可能です。

初期のインターホーンは、通話回線・映像回線・電源供給などが独立していました
ので6線式の配線をしていたと、考えられます。

新設では、2線のみで、行えます。
お試し下さい。
    • good
    • 0

いまの状態(線の色や接続状態)を写真に撮って取り換える時の参考にしましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!