dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局で掛け持ちでアルバイトすることになりました
受付ではなく裏方の補助なんですが、1つの郵便局は小さくて少なくて仕事があまりないので5つ郵便局をかけ持ちしたらどうかと言われました

郵便局は全部近いです
1週間に違うとこを行く感じです

慣れ出来てからと言われましたが人間関係的に大変ですよね?
ひとつの所で働けるところを探した方がいいですか?、

A 回答 (3件)

再度 お礼に対する回答


 大変の中身がよくわかりません。
 ① 人間関係を作るのが大変、なのですか。
 ② 毎日違うところに行くのがめんどくさい、のですか。
 ③ その他
① なら、正規職員ならそうですが、バイトですから、人間関係なんてなくていいで    しょ。
② これなら仕方ないですね。
③ 具体が浮かびません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトでも、人間関係は大変ですよ

お礼日時:2018/06/30 14:12

お礼に対する回答


 全部近いのに通うのが大変とは、意味がよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近いですけど、違うところに毎日行くのは大変かなと

お礼日時:2018/06/30 13:48

バイトですから、人間関係より仕事内容ですね。


比較的軽易なものなら、毎日違う郵便局でもいいのではと思います。
仕事に慣れてしまえば、毎日違う職場も結構いいような気がします。
あまり経験出来ることではないので、難しく考える必要はないと思います。
やってみて難しければ、その時申し出すればいいのかとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通うのが大変かなと

お礼日時:2018/06/30 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!