アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく寝ることだけが必要だ。
上の日本語文を英訳する問題で、模範解答は
I only need a good sleep. でした。この答えに文句はないのですが、goodをfastに変えることはできませんか?しっかりって意味があった気がしたのですが、副詞だけで形容詞はないですか?

また、トムは伯母が近づいてくるのが聞こえると、いつも逃げ出したのだった。 という日本語文で、 Whenever Tom heard that his aunt was coming , he always went away. と訳しました。Wheneverを用いているのでalwaysがいらないのはわかりました。ここで、ranをwentに変えてはならないのですか?正答はran awayです。また、heardの後に名詞節をつけようとしたのですが、S coming  場所だけでよいのですか?(私の場合場所を書き忘れてきましたが)

A 回答 (2件)

> I only need a good sleep. 


> goodをfastに変えることはできませんか?

この辺は言語学界でも統一見解がないのか、Oxford Dictionary を見ても形容詞にもしていますが、例文が He made the boat fast と、「しっかり造った」と明らかに副詞です。

「しっかり」のような〈様態〉や〈程度〉の表現は〈副詞〉と考えることをお勧めします。形容詞は名詞を修飾しますが、副詞が何を修飾するかの定義はないと思っておいた方がふり回されずに済むと思います。(少なくとも『ロイヤル英文法』では副詞は名詞を修飾することもあると明記しています。)

「しっかり」の意味の fast は動詞を修飾します:I only need to sleep fast.
熟睡を意味したいならほかにも I only need a sound/deep sleep とも言えます。

>トムは伯母が近づいてくるのが聞こえると、いつも逃げ出したのだった。
> Whenever Tom heard that his aunt was coming , he always went away.
>ここで、ranをwentに変えてはならないのですか?正答はran awayです。

"went away" でも間違いではないと思います。"go away" は「出かけていなくなる」感じで、これはこれで、そそくさといなくなる感じが表現できると思います。でも、「逃げた」を意味するには、ran で走り去ったのほうが感じが出るのでしょう。

>また、heardの後に名詞節をつけようとしたのですが、S coming  場所だけでよいのですか?

hear の後の that節は人から聞いた内容を言う時です。直接その場で見聞きする光景を言うには、hear someone doing something の形が自然です。

that節は叙述的で、そのために口語的でもあるのですが、内容節として日本語だと「~だと聞く」となるもので、「誰が何をするのを知覚する」と言う時は時制のない形(分詞や不定詞)を取って区別するんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。すんなり理解できました。助かりました。

お礼日時:2018/07/02 07:04

念のため引用しておきます。



「firmly fastened
6 (of a boat, etc.) firmly fastened or attached
He made the boat fast.」
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/us/de …

とあって、「素早く造った」のではなく「しっかり造った」です。文脈によるものだと思いますが。いずれにしても動詞を修飾しますね。形容詞として出てますが、形容詞ではないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!