ショボ短歌会

閲覧ありがとうございます。
大学生の女です。

最近睡眠障害のような症状がたまにあります。
夜寝ようと横になり目をつぶって、そろそろ寝るかな、、、と思ったあたりで、「あれ、息してない気がする、苦しいな」と思い息をしたいのですがその際金縛りのような感じで頭の中では動いて息をしているのですが、実際は体がよく動きません。それで苦しくなって、金縛りのようなのを振り切る?と言いますか、溶けたあたりで息をするのですが、その後治って寝れることもありますし、また同じ症状が起きて寝られないこともあります。

しかし毎日起きるというわけではなく、1週間に1〜2度くらいです。

睡眠障害の一種か何か精神的な病気でしょうか…。
最近の睡眠サイクルは2時くらいに寝て9時頃に起きるという感じで、症状が出始めたのは1ヶ月くらい前からだった気がします。

少し心配なので相談させていただきました。
似たような経験をされた方は何か助言をいただけると助かります。

A 回答 (3件)

自分が寝てる時、


スマホとかで録音する
仮に無呼吸症候群の場合
イビキが半端ないです
また途中でピタリと、
止まりますからね
それなら内科を受診する
必要がありますよ
    • good
    • 1

たぶん、睡眠障害の1つである 睡眠麻痺 だと思います。



金縛りが起きている際の睡眠パターンは、”脳は活動していているが体は休んでいる「レム睡眠」”。
眠りに入る際は、普通はノンレム睡眠(脳は休んでいるが体の筋肉などは活動している)からですが、たまに違う人もいる。

この違う人は、最初っからレム睡眠で眠りが始まります。
なので、眠り始めなのに体が動かない。自分の意志に沿った形で動けないとなります。

睡眠時間の長短や以前と違う睡眠サイクルをとっているのが影響と思われます。
ということは…

睡眠サイクルの変化が急激に起きたからだとも思えるわけで、この睡眠パターンのまま、今後も過ごすなら、あとは慣れ…だと思います。
ただし、今後、将来的に以前と同じパターンに戻すなら、これを機会に以前の睡眠サイクルに戻すか近づけるかをすればいいかと思います。

なお、睡眠時無呼吸症候群は、当人は気がつかないことの方が多いそうです。
呼吸というよりは、いびきが途絶える時に呼吸が止まっているらしく、眠りの質が悪くなる。
気がつかないうちに、睡眠不足。
ある時いきなり意識が落ちて…なんて感じらしい。

今回は、当てはまりませんが。
    • good
    • 0

枕をしないで寝ましょう


気道の確保ができます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!