dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠の質を上げる方法教えてください。
気持ちよく寝れる方法など
※睡眠薬とかはなしで。

A 回答 (6件)

質のよい眠りのためには;


 ・就寝2時間位前からスマホは見ない。
 ・早寝早起きに心掛ける。
 ・睡眠時間を充分確保する。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
  アイマスクも試してみるとよいです。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。
 ・できれば起床後は散歩をする。
 
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには不眠症の程度によって数日~4週間かかります。

 体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。

 規則正しい生活をするためには、誰でも苦痛を感じます。この苦痛が嫌だからと好きなように寝起きをすると始めのうちは楽ですが、やがて睡眠覚醒リズムがずれて、より辛くなります。この状態が長く続くとうつ病になり、ますます辛くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
光と闇にはそのような効果があるんですね。ちょっとやってみたいと思います

お礼日時:2018/04/15 20:48

お風呂は寝る1時間前に済ます

    • good
    • 1

①入浴前に、PC・スマホ・テレビなどの操作をやめ、電源も切っておく。


 スマホで起床アラームの設定とかも済ませておく。
 以降、翌日までは一切画面を見ない。


②その後、入浴(湯船に浸かる。)週4日くらいは浸かるのがベスト。
 好きな香りの入浴剤やソープ・シャンプーを使用。


③水分補給。


④お風呂から出て「30分以内」に、ベッドの中へ。



とくに①は大事かと…。

それから入浴と入浴後30以内は、以前TVで検証されていて
実証されていましたので、私はそれ以降、心がけていますが、
確かに、気持ちよく眠れます^^


その他、入浴前に、掃除しておくことや、
日中にお布団干しておくなど、
気分がスッキリする状態にしておくのも良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テレビで検証されてるとは!ちょっと心がけてみます!

お礼日時:2018/04/15 20:47

一生懸命働く、勉強する、遊ぶ。


動いて適度の疲労感で寝る。
    • good
    • 1

寝る前にスマホを見ないようにする。


ホワイトノイズを小さく流す(雨の音みたいなやつ)。
お風呂で温まる(体温が下がるプロセスで睡眠導入されやすい)。
    • good
    • 1

睡眠動画音楽を聴く

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!