dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何時に寝ても朝5時半前には目が覚めてしまい、それから眠れず、7時くらいまで布団でウダウダしています。 そのせいで日中眠いです。ぐっすり眠れる良い方法ありませんでしょうか?

A 回答 (5件)

ゴロゴロせず、全身の運動をして身体の血の巡りを良くしましょう。

疲労物質は体を動かさないと取れません。
    • good
    • 0

開き直って5時半起床。


昼寝30分!
    • good
    • 1

寝る前に過激な運動(長い急な階段の昇り降りや長い距離を走るなど)をして熱めの風呂に少し長めに入り、空腹で目が覚めない様に腹持ちするステーキやトンカツなどをたっぷり食べて、食べたら直ぐに寝ましょう。

お酒が好きならアルコール度数の高い酒をかなり酔うまで飲んで寝るとぐっすり眠れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重たいものを食べると胃もたれして

お礼日時:2021/06/20 06:34

ナイトキャップは、


温めの燗がいい。
肴は炙った烏賊でいい。

帽子の話ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

八代亜紀ですか?

お礼日時:2021/06/20 06:34

もういっそのこと思い切って朝5時半前に起きてしまえば良いのでは?


そしてその日は普通に過ごして寝る時間も同じ時間に寝ることを意識すれば、睡眠量的に丁度良い時間に起きるように調整しやすいかもです。
ウダウダするから無駄な時間ができて睡眠の調整も難しくなって、精神的にもウダウダしてしまい日中眠くなってしまうのかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかもしれません。ですので、今朝は早くおきました

お礼日時:2021/06/20 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!