dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のめざまし時計では、全く起きられません。
絶対目が覚める「めざまし時計」をさがしています。

といっても、音の凄いものはダメです。もちろんそれは試し済みです。「デカベル」とか言いました。
近所に迷惑のかかるものは厳禁ですし、音が凄くても起きられないのです。

現在時計は 3個を使用して、少し時差をつけていますが、全く起きることができません。
寝る前に、確実に鳴るようセットしているのですが、その鳴っている音を聞いたことが無いのです。
調べてみると、3個ともONにしていたのがoffになっているところをみると、鳴っていたのを
無意識のうちに止めているようです。お医者さんにみてもらったら、明け方の眠りが深いらしいです。

深い眠りの耳や脳に到達するような周波数の音を発するめざまし時計は無いものでしょうか。
それともポカポカ殴るめざましとか・・
時計でなくても良いのです。何か起きられるアイデアが有りましたら教えてください。

A 回答 (4件)

お持ちのテレビに視聴予約機能がついていれば、時刻になると、


スイッチが入り放送が始まります。
基本的に、番組開始時間での起床となります。
リモコンは遠ざけておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zigzaw 様

回答ありがとうございます。

タイマー予約でテレビの音で起きる方法が有りましたね。ありがとうございます。

ただ、私の部屋のTVは少し小さめですので、その予約機能を今から付けてもらえるのか

調べてみたいと思います。音も自由に設定できますしね。出入りの電気やさんに聞いてみます。

この欄をお借りして、少し別の話を書かせていただきます。Okwev様、お許しください。

zigzaw 様 間違っていたらごめんなさい。ソーセージの質問にご回答下さった方だと思うのですが・・
私、自分の質問にあの後補足を追加して再度投稿しています。ごらん下さいましたか?
それについてお手数ですが、どうぞ回答をお願いしたいのです。今のところzigzaw様だけしか回答が無くて、多分このままでいくと、ベストアンサーが決められずに何時までも締めきれず質問が残っていくと思います。ソーセージの固い皮の問題です。ベストアンサーが無くても仕方なくどれかに決めなくてはいけないという規則はまだそのまま改定されていないのでしょうか。せめて以前のようにベストでなくてもベターくらいで10点くらい差し上げられるのも設定していただけると良いのですが。
余計なことを書いたかもしれません。削除されませんように。
よろしくお願いします。

お礼日時:2010/11/10 11:39

2つ紹介します。



まずは目覚まし腕時計「スリープトラッカー」
人は通常約90分を1サイクルとして、深い眠りと浅い眠りを繰り返しています。深い眠りの時に起こされると目覚めが悪く、逆に浅い眠りの時に目覚めるとスッキリ起きることができます。
このサイクルを利用してバイブ機能で起こしてくれる腕時計。付属のソフトウェアをPCにインストールして、データをダウンロードして自分の睡眠サイクルデータを分析することができます。2007年以降100社以上のメディアに紹介されました。
http://www.sleeptracker.jp/

もうひとつは価格が高いけど確実!えきねっとで販売「やすらぎ」
元々はJRをはじめ全国の鉄道会社の乗務員宿泊施設や消防署などで実際に使用されている起床装置としてテレビで紹介されると視聴者からの問合せが膨大になり一般の人にも販売を始めた。
スイッチを止めるまで空気袋が膨張⇔収縮を繰り返します。(約9秒間隔)最大に膨張したときには上半身が弓なりに。こうなるとどうしても目が覚めてしまうという強力な装置。
アラーム音が鳴らないため、深夜や早朝などに近くで寝ている人の睡眠を邪魔せずに起きることができます。
https://www.eki-net.biz/shinko/g99781/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

obapyon 様
回答ありがとうございます。ずいぶん色々なものが有るのにびっくり、感心しています。

一人でしこしこ探したり悩んだりしていても限界があります。

何時もながら回答者とサイゾーさんに感謝です。

2つご紹介頂きましたが、私にできそうなのは腕時計が良いように思います。普段にも付けて外出できそ

うですし。2つ目の、時間がきたら体がのけぞるようになるという枕が本当は私にぴったりで

欲しいですが、値段がお高いですし、装置が大掛かりなのがねぇ。

時計は色々形も選択できてお値段も手ごろですね。他の回答も参考にさせて頂きどれかを選びます。

しばらくお時間を下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 12:19

寝ぼけ眼で意識もさめないようなうちに目覚ましが鳴り、無意識に止めてしまうのですね?


お布団に入ったまま止められるような物は、効果なさそう。
ならばやむを得ず布団から出るしかない、それも止めるまでに手間がかかれば目も覚めるかも?

以下のような物はいかがでしょう?
止めるのに手間がかかるシリーズ。

(走り回る目覚まし)追いかけ回しているうちに目も覚めるのでは?
http://item.rakuten.co.jp/wich/epo2843--45/

(空飛ぶ目覚まし時計)飛んでいったプロペラを拾い、差し込むまで止められません。タンスの裏などの落ちてしまったら・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83 …

(ピストルでの射撃が命中しないと止まらない)寝ぼけているうちは鳴りやみませんね
http://www.asovision.com/gun/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nabe710 さま

回答ありがとうございます

ずいぶん色々珍しい目覚ましが有るものですね。驚きました。

はつきり申して質問を投稿する前は、あきらめ半分で期待していなかったのです。

でもこんなにいろいろあるなんて、嬉しいです。ありがとうございます。

この中では、走りまわる時計が、使えそうです。お値段が安すぎ?なのが反って不安

ですが、使った人の感想文やら、他の回答者の意見も参考に決めたいとおもっています。

判定には少し時間がかかると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 11:49

時間になると振動する枕。



参考URL:http://item.rakuten.co.jp/good-choice/0461-99-00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nandemoka さま

回答ありがとうございます。

URLも書いて下さってすみません。早速検索してみました。
頭がぐらぐらするものの方が時計よりは目がさめやすいと思いました。
商品のキャッチフレーズには、緩やかな振動・・とありますが、
使った人の感想ではかなりの振動・・とあります。この違いは少し
追及する必要があるかもしれません。なにしろなかなか手ごわい
ネボスケですので。
どうもありがとうございました。まずはお礼だけで失礼します。

お礼日時:2010/11/10 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!