dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3、4時間くらいしか寝てない気がするんですが、二度寝はしないほうがいいでしょうか?二度寝ってやはりよく寝た、寝てないに限らずしない方がいいですか?若干目がパシパシして眠たいです。でも無理やり目を覚ました方がいいんでしょうか。最近 不規則になりがちで決まった時間に寝れずほぼ毎日夢を見て、睡眠の質もそんなによくない気がします。。

A 回答 (3件)

睡眠は長さでは無く、質です。

熟睡すれば4時間でも十分です。

快眠は、昼間に太陽の光を浴び、軽い運動(散歩でいい)をする、
寝る2時間前に ぬる湯の風呂に入る。
2度寝してもいい様に、早めに寝る。
起床すると 直ぐに、カーテンを開け、太陽光を取り入れる。

試みて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質が重要なんですね。
ほんのちょっとしたことが出来てなかったので(運動や湯船につかるなど)今日から試して少しずつ睡眠の質が良くなるよう頑張ります。

お礼日時:2016/05/13 09:11

睡眠は熟睡時間かも、



部屋を真っ暗にして「睡眠」をとるとか、

私事
二度寝は「目覚めの悪い夢」を見ることが

ほとんどです。

 それで、

二度寝はしないことにしました。
    • good
    • 0

おはようございます。



経験上、二度寝で「よくねた」と快眠を感じる事なんかないと
思うのです。二度寝どころか3度寝、4度寝に突入しかねない
くらい眠くて仕方がないが本来起きる時間をとっくにすぎて遅
刻ぎりぎりの時間になっていて、仕方がなく起きていると思う
のです。

>でも無理やり目を覚ました方がいいんでしょうか

無理やりでも起きないと、自分の信頼性評価がどんどん下がっ
ていきますからねぇ(遅れた回数、ならびに遅れた時間)。し
かも評価ダウンはなかなか取り戻せませんし(体の異常を懸念
しているのかもしれませんが、社会人なら「体に異常が起きて
いた方が評価ダウンにならなくていいかも、その為にはきつく
ても無理やり起きて、その状態を皆にみせて心配してもらった
方がいい」なんて考える人もいます)

睡眠サイクルを無視していなければ、若いなら(18~28歳くら
いか?。若すぎる場合は無理でしょうけど)3~4時間くらい
の睡眠でも問題ありません。二度寝がどうのというのではなく、
本番の眠りでよく眠れないという眠りの質に対する対策を考え、
実施しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3.4時間の睡眠でも問題ないのですね。 長さより質を高めようと思います!ありがとうございます

お礼日時:2016/05/13 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!