dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近寝ても寝ても眠いです。なぜでしょうか。

起きた瞬間から寝た気がしなくて、すごく瞼が重いです。

今までは5時間寝れば快眠!といった感じで起きれたのにここ1ヶ月くらい6時間7時間寝ても眠いです。

疲れ目なのかな?とも思いロートの疲れ目用の目薬さしてますがなかなか治りません。

外出しても眠くてウトウトしてしまったり、家で課題1つ終わらせるのにも3回くらい昼寝を挟んだり明らかに今までと違います。

今は大学生でリモートなので日中は6時間くらい昼寝することも多いです。かなり一日が短く感じます、、。

どうしたら治りますか?原因はなんなんでしょうか?

ちなみに最近5時になると愛犬に起こされるので毎日決まって5時に起きなくてはなりません。寝たい時間まで寝られないことが原因とかでしょうか、、

A 回答 (2件)

無呼吸症候群の可能性があるので大きな病院で検査してもらった方がいいです


自分は休みの日に1日中寝てもスッキリしないので器具を付けて検査したら無呼吸症候群でした
    • good
    • 2

寝たい時間まで寝られないことが原因かも知れません。

長く寝ても眠りが浅いと寝た気がしません。深い睡眠/良質の睡眠をする事が大切です。尿意で起きる/暑苦しくなって起きる/空腹で起きる事の無い様に、寝る前に腹持ちするステーキ/トンカツ/カツ丼などをしっかり食べて、たっぷりしっかり排尿して、暑苦しかったり寒くて起きない様にエアコンのタイマーや温度の設定、掛け布団などに充分に注意を払って、短時間でも深い良質の睡眠が取れる様にしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!