dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝すぎって友達に怒られました

自分でもずっと前からの悩みで、
夜になると何故か辛くなって泣いてしまって12時に寝ようとしても結局5時とかになってしまいます。

眠くなるお茶とか何も考えないようにしようとか、

昼眠くても寝るのを我慢してみても意味なかったです

その友達には昼起こしてと頼んでいて、
友達は何回も電話かけてくれたりスタ連してくれたのですが ( その上目覚ましを30回くらいかけました ) それでも起きられなくて、友達に怒られました。

その友達は一生懸命頑張って起こしてくれたのに私が起きなかったのはとても申し訳ないし本当に自分ってダメだなあって思ってしまってまた泣いてしまいます

友達には謝りましたが機嫌が治ってない感じです、、

私が悪いのは分かっているのですが、私も私で辛いししんどいし本当に病んでます。

どうすればいいですか、、もう精神まで持たないです辛いです

質問者からの補足コメント

  • 明日の学校行きたくないです

      補足日時:2021/08/29 20:34

A 回答 (2件)

人間の睡眠サイクルは24時間サイクルでは、回っておりません。


1日を24時間とするのも、単なる規定だからね。
そのサイクルは、人により様々なんですよ。年齢により変化しますし、季節により、変化します。だってよく考えてみて、人は夜寝るんだとみんなでそうしてたら、人類は滅亡しちゃうよ。夜は安全だと保証されていないからね。そのコミュニティの中に、夜に起きてる連中が一部いて、人の暮らしは安全なの。時間は、単なる概念ですけど。人とは自然の現象だからね。その現象が、人を生かしているんです。
とは言っても、社会生活する為には、なんらかの基準が必要です。それに合わせてゆく為に生活リズムをつけるとかよく言いますけど、そんなものでは、この問題は解決しません。
まず、諦める。
自分の睡眠サイクルは、24時間では収まらないようになっているだと、認める。でね、睡眠は人の基本的な欲求なのだから、これに無理をかけるのでは生きてる意味がないことも、認める。人は欲求を満たす為に行動するのだからね。
しかし、睡眠だけが人の欲求ではない。睡眠に振り回されて何も出来ないのでは睡眠という欲求を満たす意味もない。

まず明日。学校行かなくていいです。仮病でもなんでも使って、寝ると決めて下さい。人としての基本的な欲求が不全なのは死ぬかもしれないことなのだから、遠慮なく睡眠時間をとって下さい。でも、折角取るのだから、質のいい睡眠になるようには、努力して下さいね。体を清潔にして、部屋も清潔にして、水をしっかり飲んで。他のことは一切無視で、寝て下さい。今日一日寝てしまって、取り返しのつかないことなんて何もありませんから。
で、ふと目が覚めた時に、起きる。起きてしまうんです。それが、寝てからまだ2時間後とか。夜中の3時とか、とにかくどんな時間であっても起きてしまうことです。それが、あなたの一日の始まりです。
夜中なんかに目が覚めて、まだ夜だからと二度寝してしまったりしますと、睡眠サイクルが台無しになるんです。夜中でも、なんでも起きていいんです。夜だから、寝なくていけないとか、ないですから。
朝起きてなくては、活動時間が合わなくなるので、何時に寝て何時に起きると設定してしまいがちですが、その時間に覚醒してさえいれば、何時に目が醒めようがいいんですよ。15時に寝て22時に起きて、ご飯食べて、宿題やって、予習やって、テレビ見て、ゲームやって、風呂入って、本読んで、7時に出かけるのだって、何の問題もないんですよ。その時間帯は、変動するかも知れないけど、7時に出かける時に覚醒してさえいれば、問題ないんですよ。でその時間帯は徐々に移動します。ズレてゆくのね。
そのサイクルは動くから、何ヶ月か毎に昼間活動するのが、完全に無理になることもあるね。でも、それで何が問題なの?って、話しです。何ヶ月か毎に二、三日学校休むなんてこと、異常じゃないでしょ?1週間でも異常じゃない。
これね、社会人になってもできるから安心して。社会人になったとしても、何ヶ月か毎に体調崩して有給なんか利用して休むとか、普通だから。そのサイクルを意識してないだけで、無意識的にみんなやってることだからね。親とかも、時々昼間よく寝るなぁ、なんてことない?朝起きてこないなぁ、とか。大人の方が自由度高いんですよ。
子供のうちってね、やっぱり生活管理されるから、そういう自分のサイクルに対応して暮らしにくいのね。夜は寝る。朝は起きる。それが狂うだけで、大騒ぎされる。サイクルの循環に対応できない生活を強制されているだけなのに、罪悪感持たされちゃう。
なのだから、それはしょーがないもんだと諦めて、大人が納得できるような、友達が納得できるような理由を、適当でいいからみつくろって、そのサイクルに自分を乗せてゆくように、暮らすの。
でね、夜寝むれなくて、罪悪感いっぱいで、何もすることもなく考えごとしてたら、泣きたいことのひとつやふたつ、誰でも思いつくから、そのへんは気にしないで。
    • good
    • 2

夜になると何故か辛くなって泣いてしまって12時に寝ようとしても結局5時とかになってしまいます。



↑何らかの病気?病気なら病院の先生に診てもらっって。それを友人に言えば良い。がんばってね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!