dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な質問です。
猫の多頭飼いは先住猫が位置が上ということを聞いたことがあります。
先住猫が後からきた猫より若くても、先住猫が偉くなるのでしょうか?
先住猫(若い)と後からきた猫(年上)の関係ってどんな感じになるんですかね?

A 回答 (4件)

個体差がありますから、新入りでも性格や年齢、性別によっては位置がうえになる場合もあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お猫様たちの性格とかによって、関係は様々で一概にこういう関係!とは言い切れないんですね。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/12 08:54

うちの場合、野良歴が長かった子は年功序列を守り女子供に優しく、野良歴が短い子はゆとり世代なのか先輩関係なくちょっかいを出します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、野良の社会は絶対年上先輩猫がいるところに入っていきますもんね。年功序列を守るのも納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/12 08:57

わしはこの窓際さえあれば、あとは譲ることにしてるにゃ

「素朴な質問です。 猫の多頭飼いは先住猫が」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど(^^)
参考になります

お礼日時:2018/07/12 08:51

テリトリー意識の強い猫は、体の大きさや年齢など関係なしに先住猫に、攻撃していきます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

テリトリー意識の強さを考えれば、先にいた者が立場が強い、というのは納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/12 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!