dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンで部屋が暑くなることってあるのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

ノートパソコン・デスクトップパソコン。


どちらも性能が上がるほど発熱量も上がります。
使い始めて、10分も経つと40度は軽く突破です。
人間は、40度でも耐えますが、パソコンは熱暴走も有りです。
パソコンはいい加減な使い方をしますが、スーパーコンピューターは寒いくらいの冷房が必須です。
    • good
    • 0

ありますよ。



会社とかの事務所とかに大きなオフコンとかが1台あると、空冷式なので、廃熱で外に出す
感じになります。

福岡とかですと、ゴールデンウィークとかの始まる時期に、「今日はめっちゃ暑いですよね~」と
そのタイミングで事務所のエアコンを入れだす感じです。

ノートPCとかの場合は、第4世代あたりまでは爆熱爆速系のCPUが多かったような気がします。

新品でノートPCを買い、1年とか過ぎるとカクカクしたりして、熱でクロックダウンしている症状が
出たりします。CPUグリスを塗り替えるメンテナンスとかしないと回復しない。

中古とかでタブレットを買い、爆速系CPUですと電源入れたらファンがうなるくらいうるさい。
それで分解してCPUのヒートシンク外すと、グリスがスカスカになっているので、塗りなおすと
静かに変わる感じがあります。

CPUグリスって、クリーム状のものを塗るのですが、熱で水分飛んでしまい、スカスカになる
というポンピングで劣化している感じで、ヒートシンクと密着できないので、熱が溜まる。

■参考資料:電脳売王で中古で買った法人向けタブレットQ702/GのCPUグリス塗りなおし
https://matome.naver.jp/odai/2150826142586002901

でも、昨年買った第7世代のCPUのCore i7-7700HQとかのノートPCは、ファンは回っているのですが、
「これってほんとにCore i7なの?」と思うくらい爆熱ではない感じがあります。

私は過去にとあるホテルにホテルマンとして働いた経験があるのですが、ホテルには、1室まるまる
真夏に設定温度18℃くらいだったと思いますが、入ると寒いブルっと震えるような部屋があり、そこに
ハイテク機器がズら~っと置かれてありました。

一般の人だと一生に1度も見ないような、例えばネットの接続は数系統あり、それを分配するような
機器があり、自動で振り分けしているとか。電話回線で通話料を安くする機械があるとか。

ホテルマンの着ているスーツって、冬服でオーダーメイドで作られるので、支給されるのが1着しか
なくて、冬用を真夏でも着ています。(クリーニングはエクスプレスというものに投げるとすぐに
できあがり、自腹ではない)

真夏にそんな冬服着ていると暑いって感じですが、上着は脱げない。

でも、そんな真夏でも入るとメチャ震えるくらい寒い部屋があり、そこに端末とか置かれてあり
熱が出るからと言っていました。

私はメンテナンスとか業者の立ち合いで入ったりしましたが、悪霊でも憑りついているかのように何か
空気が悪い感じの部屋でした。
    • good
    • 0

もちろん、閉め切った部屋なら、ノートパソコンの排気熱で暑くなることはありますよ。

    • good
    • 0

熱の発生源としては、


ノートPCより人体の方が、
はるかにパワーがあります。
    • good
    • 0

ありますね。


排熱の所に手を持って行くと暖かい空気が出ているのがわかります。
部屋の広さにもよるけど、狭い部屋だったら気温は上昇していくでしょうね
小型のドライヤーをつけっぱなしにしていると思ってください。
    • good
    • 0

あるある

    • good
    • 0

一台ではそれほどでも。


オフィスとか台数あるとかなり暑い。
    • good
    • 1

冬は暖房に使えるからいいいじゃないですか。


それより、冷蔵庫は夏は屋外に置いてますか?
パソコンなどかわいらしいものです。
勿論、コンロもね。
    • good
    • 0

ノートパソコンも使用して入れば熱を発しますから、熱くなります。


ノートパソコン用のクーラーも商品としてありますから。
クーラーで熱を飛ばしてもその熱を部屋から排出するなどしない限り熱くなるけどね。
    • good
    • 0

部屋が暑くなるかどうかは部屋の構造次第ではありますが、パソコンがかなりの熱を発することは今に始まったことではありません。


ですのでデスクトップはもちろん、ノートパソコンでも内部を換気し放熱を図るためのファン付きのものが多いです。
ファンで放熱するということはそれだけの熱が置いてある室内に発散されているということで、締め切った小さな部屋であれば温度は相当上がることもあり得ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!