食べられるかと思ったけど…ダメでした

間取り診断お願いします!

南道路、間口8m奥行き13m(33坪)
東と北側に駐車場、西側は隣家

気になる点
家事動線
収納
階段下のトイレ
間取り自体窮屈でないか(やりたいこと詰め込みすぎて)

その他にも気になる点がありましたらアドバイスよろしくお願い致します。

「間取り診断お願いします! 南道路、間口8」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 家族構成
    夫30
    嫁30
    長男3
    長女1

      補足日時:2018/07/15 15:29

A 回答 (13件中1~10件)

はじめまして!住宅アドバイザーのしかまと申します。



2階の間取りがわからないので、総合的に判断は難しいのですが

・2階の収納量がわからないのですが、1階に関しては収納が少ないと思います。1畳分の押入れ程度の収納量は確保しておいた方が、お子様のおもちゃや本・衣類などの片づけなどに便利ですよ。

・階段前ホールはリビングとの間の扉などはついていますか?オープンですか?
オープンの場合、LDKを冷暖房すると、ホール・階段室・2階廊下分の光熱費が余計にかかってきますので、注意してください。

・生ごみなどのごみを置く場所→ゴミの出し方の動線などは確保していますか?
キッチン内にごみを保管しておくと、収納量が減りますし、また臭いがします。
キッチンわきに勝手口をつくりゴミストッカーなどで保管しておくか、勝手口をつくらない場合は、玄関からごみを捨てに行くのか?などを考えておいたほうが良いと思います。

おひとりで考えられたのであれば、すごいですね。
あともう少し工夫すれば、問題ないと思いますよ。

素敵なマイホーム、お祈りしております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました!
前向きに検討することが出来そうです!

他に回答頂いた方もありがとうございました!

お礼日時:2018/07/28 07:19

脱衣場の鏡は大きい方がいいです。


うちは朝の用意がかぶるのですが並んでできます。お子さんが大きくなった時喧嘩しなくてすみます。
階段下トイレは仕方ないと思います。
階段下の収納は狭いし頭打つしそんなに入らない。
動線もいいと思います。
なるべく作り付けの収納にしました。家に合わせた家具が置けます。
    • good
    • 0

間取りをパッと見た感じとして、耐震性は大丈夫でしょうか。



1.建物中心部に壁がほとんどない。
2.縦(南北方向)の壁が少ない。※外壁を除く
3.2階の間取りはわからないが、壁の直下率がかなり低くなりそう。

建築のプロでも何でもありませんが、上記の件を考えるとちょっと不安です。
この間取りで通常の木造では、熊本のような揺れに耐えられないのではないかと思います。

熊本地震の際にはNHKが特集を組んでいました。
要旨としては
・最近の住宅ではリビングなどが広い間取りが好まれる
・そのために「直下率」が低い住宅が多くなり、耐震性が低くなりがちである。
との指摘でした。

また日経ホームビルダーという雑誌でも、やはり低い直下率を指摘していました。
さらに耐震性ももちろんですが、
平時においても建物の重量バランスにゆがみが生じることがあるとのことです。

今の間取りを見ると、問題はタタミコーナーでしょうか。
こことLDKの間に壁がゼロであることが気になります。
他の方の回答にもありますが、この空間の使い方をもう少し工夫するといいかもしれないですね。

もちろん直下率が全てではないでしょうし、そのために住みにくくなっても本末転倒ですが、
ハウスメーカーさんと具体的に話をしておられますか?
それともその前段階でしょうか。
各メーカーによって構造、工法が違ってきますので
よくご相談なさることをおすすめします。


それと最近の新築では、制震装置が標準装備となることが多くなっています。
これも日経ホームビルダーで指摘されていたことですが、
・まずは制震装置抜きで十分な基礎的耐震性を確保すること。
・制震装置は、耐震性のあくまでも余力として働くものと考えること。
・制震装置を最初から考慮して建物本来の耐震性能を落としてはならない。
とのことです。

間取りを考えるのは家造りの楽しみの大きな要素ですよね。
すばらしいご自宅が建つことをお祈りします。
    • good
    • 1

うぅ~ん。

。。
正直「ここは良いね」という箇所が見当たらない間取りと感じました。

まず何により折り返し階段下のトイレは止めるのが無難です。
実用的ではありません。
何より窓の位置が相当低くなり便器と干渉します。タンク付き便器の場合窓がタンクで隠れ開閉もし難いです。
加えて入り口ドアの高さは一般的な200cmは無理で180cmになる可能性がありますし、入ったところの天井はまだよいにせよ窓に向かって(=奥に向かって)かなりの傾斜になるだけでなく、窓に向かって左側より右側が低いという全くもって変則的な天井になりかねません。(建築士が少しは気を効かすとは思いますが)

次に玄関に窓が無く、リビング入り口のドアがガラス面積を広くとったものであってもこのドアが閉まっていると結構暗いと思います。
また、和室の物入れの出っ張りにより変則的な形状のホールとなっていて玄関を入った際の広がり感、使い勝手という点で問題があるように思います。

三つ目に図の下方向が東としますと、画面左方向の南側に窓が無く暗いリビングになりそうです。一方北側に和室があるなど一般的な部屋の配置と異なる部分が気になります。
周囲の土地の状況がわかりませんが、例えば南側隣接地の方が高いとしても南側と西側を上手に使えば日中明るい家に出来そうな気がします。(生活時間帯を考えると東側はあまり重要ではないと考えます)

四つ目に階段前のホールの面積がもったいない感じです。
ドアや引き戸で仕切られた空間ではないので間取り配置をうまく考えると、この分のスペースをリビングやダイニングに持って行って有効活用が出来ると考えます。そこは建築士の腕次第という感じですが。(^^;

五つ目に来客がトイレに行く際にダイニングを通り、その際にキッチンの中が見えるというのが個人的にはカッコ悪くてイヤです。

あと、些細なことですがリビングと和室の配置、壁の状況を考えますとリビング入り口のドアは引き戸の方が安全かつ使い勝手がよいように感じます。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

図面下が南になります。
色々とご指摘ありがとうございます。基本的にいまの配置は変わらないと思いますが、
もう少し考えて見たいと思います

お礼日時:2018/07/16 11:09

間取り診断は他の回答にまかせますが


配置図で次のことが気にかかります。

質問文と添付図面が一致しませんが、
【設計依頼要望は満たされているのですか?】

>質問文
南道路
東と北側に駐車場
>図面
南側に駐車場1台のみで、
東と北側には駐車場の余裕がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

駐車スペースは画像の通り南側に一台+α で東と北は月極め駐車場です。
自分達の駐車スペースではありません。
分かりづらくてすみませんでした。

お礼日時:2018/07/16 09:12

階段前のホールって名前の廊下が泣かせますね。


家具配置してますが実際のサイズより小さく
描いてるんじゃないかと思います。
実際のスペース確認した方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

廊下が狭すぎるというこですか?

お礼日時:2018/07/16 09:13

そうだね

    • good
    • 0

2階が何部屋なのでしょうか?


お子さんが小さいうちは子供用の個室は空き部屋ですよね?子どもが小さい間はそこを来客用の泊まり部屋で代用できます。子どもが大きくなったら…どなたか泊まりに来ますか?ご両親?
その予定がないなら畳コーナー、3畳で大丈夫だと思います。畳コーナー向きの収納も取っておけばおもちゃも収納できますしね。
他回答者さまの畳外せる構造、いいですね!

お家、楽しみですね!
    • good
    • 0

注文住宅なら


畳コーナは
綺麗に外せる構造で作ると、取り外せば
リビングを広く使えたり出来ます。

ポーチ部より
玄関前に出したら広くなりそう

このまま作っても
完璧じゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
外せる構造…それは思い付かなかったです。
一度出来るか確認してみます。

お礼日時:2018/07/15 19:26

連投すみません。

あと西側が隣家との事で日陰が出来るなら大丈夫ですが、キッチンの勝手口がガラスばりなら西日がものすごくキツく、床も暑くなり熱がこもり食品が傷みやすいし作業が苦になるほど暑いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報