dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在家を建築中なのですが、駐車場の幅についてよくわからなくて困っています。

南が全面、6mの道路に接しています。敷地は東西14.5m、南北18mの長方形で、北側に寄せて家を建て、南側に常時乗用車2台、来客があれば詰めて3台を道路に直角に(車どうしは並列)止められる駐車場を作ろうと思います。
駐車場は敷地の西側の境界に寄せて作り、普段は車2台を東側に寄せて止め、西側の部分を空けて玄関へのアプローチに使用しようと考えています。
来客がきたときは車(横幅170cmくらい)を少し詰めて3台止められる様にしたいと考えています。
普段の車2台の時にあまり駐車場が空いているのも庭が狭くなってもったいないし、3台の時あまりギリギリなのも不便だし、いったい横幅をどれくらいにしたらよいものか迷っています。
どのくらいの幅にしたらよいかお教えください。
(奥行きは標準的な550cm程度を予定)

敷地はほぼ水平ですが、南面の道路は西から東に向かって緩やかに下っており、敷地の東西にかけて70cmほどの高度差がついています。
敷地の西の端で、道路が敷地と同じ高さになっています。
西隣の土地は、50cmほどの高くなっていて、境界の隣家側に110cmの高さの擁壁ができています。(さらにフェンスを張る予定だそうです。)
駐車場の東側は道路の傾斜のため敷地内に30cm程度の高さの土留めをする必要がありそうです。
残りの南面には道路との境に擁壁を作り庭をなるべく広くしようと思っています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

車の幅を5ナンバー一杯の1.7mないし少しはみ出す程度の車までとして回答します。


公共駐車場では基本1台あたり2.5mの幅を取ります。
これなら結構なへたくそが運転しても充分な余地が取れます
2.5×3で7.5mを基本としますが、3台目は緊急時と割り切れば7.0mくらいまで狭くしても良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。とても助かりました。
7mは3台、後部から駐車場に入れた場合ですよね。
3台のうち一番西側の1台を頭からつっこんで、後の2台を後部から入れれば、運転者側のドアの開閉スペースが節約出来そうな気がします。
(助手席側からは駐車場では乗り降りしないという前提で。)
この場合はもう少し幅を狭く出来ますでしょうか?
後ろ向きに道路に出るの少し怖い気もしますが、交通量が少ないので何とかOKかなと思っています。

お礼日時:2008/08/08 08:13

土地が非常に広くてうらやましいです。


普通に使うには2.5mは狭いですよ。
大きな荷物を持ち運ぶには路上で積み下ろしする必要があるかもしれません。
皆さん書かれているように古い店舗や公共の駐車場が2.5mです。
ドアを大きく開けることは出来ませんよね。
せっかくでっかい土地があるのですから3mくらい取っちゃってもいいような気がします。

友人等が気楽に遊びに来れるように広めの駐車場を作られることをお勧めです。
ご自分が友人宅に行ったときに置き換えて考えてみてください。
駐車場が狭く入れない。
路上駐車して友人を訪ねると二人出てきて車を寄せて駐車しなおしてくれます。
そこへ恐縮しながら駐車する??
こちらが気を使ってしまいますよね。

狭い土地なら2.5m以下でもありえますが、全面駐車場(5台)を作っても尚且つ十分な55坪ありますよね。

駐車場は広めがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
駐車スペースを広くとれるほど庭が広ければ良いのですが...
家族の記念の木の移植だの家庭菜園だのバーベキュースペースだので、
余裕がないです。
職場の駐車場は2.25mです。^_^;)(両隣も車ですが。)
さすがに狭いですが、毎日出し入れしていると、2.5mの駐車場は広く感じます。

お礼日時:2008/08/13 14:11

仮に並列3台で7m取ったとします。


道路に面している約半分が駐車場のため、フェンス等が有っても開放になります。
西側のアプローチ・庭を考えるとアンバランスになる可能性が有るでしょう。
並列2台分の5mを取り、東側に縦列2台(奥行き10m)で駐車出切る様にしては如何でしょう。
建物によっては(6k?)厳しいかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
残念ながら家が東側に寄り気味なので、スペースがありません。壁が東側境界から1.5mです。西側も玄関(西側につきだしている)の壁と境界との間が1.8mで、車を2台縦列に入れるのはきついです。
(南道路から7.5mで建物の南側の犬走りや、ウッドデッキになります。)
東隣の土地が70cm下がっているので、東側にリビングを持ってきて、庭も東側を広くとるようにしました。
最初は、西側に道路に垂直に1台(幅3m、奥行き5.5m)、残りの南面に道路に平行に2台(幅11.5m奥行き2.5m)とるつもりでしたが、リビング前の庭が狭くなるので並列3台を考えるようになりました。

お礼日時:2008/08/08 08:50

一般の家庭の駐車場は一台2.3mないしは2.5mを想定します。


来客の頻度にもよりますが、うちも2台分にしようか3台分にしようか悩んだあげく2台分にしました。
いざという時は庭に突っ込むようにしています。
ちなみに2台で5.4mにしました。理由は将来設置するかもしれないカーポートのサイズに合わせてです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
我が家も庭に止められればよいのですが、道路が傾斜しているので段差が出来てしまうのであきらめました。

お礼日時:2008/08/08 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A