
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「どの程度の家賃のところに住むか」、これが最初にないと東京一人暮らしはイメージできません。
安い家賃では満足できない場合は生活費も膨らみます。初期を除き家賃込みで14.5万なら女子では中庸かやや高めでしょう。節約生活と呼べるものではありません。初期費用の他に忘れてはならないのは「帰省費用」です。帰省中はバイト収入も減るかゼロ、家賃は発生します。就活期だってフルでバイトできると考えるのは甘い。また、就職はどこを考えていますか。首都圏就職の場合、家賃込み14.5万の生活に慣れると初任給で家賃と奨学金返済を賄えなくなる可能性があります。
No.4
- 回答日時:
安い所に住んでたので食費込みで月5万弱ぐらい。
酒、たばこもやってた上で。だから年間で60万~100万かな。
国立の寮とか寺とかに住んで月3万ぐらいの奴もいたよ。もちろん月15万以上の奴もいるし。
ピンキリだけど生活費が月10を超えたら高い方になってくと思う。15超えたら絶対高い。
東京の大学に来る奴ってその時点で金持ちが多いんだよ。だから月2,30万使うような奴、会社に乗ってる奴もマジでいる。
けどふつうにカネ無い奴もいるし。上を見ずに身の丈でやるのが大事だよ。
普通の大学生は家賃、ケータイ、外食(女子ならコスメや服)が高いんじゃないかな。
その辺を抑えたら一気に安く済ませられると思うよ。
外食は家飲みにして、コスメや服もプチプラやSPAにするとかでも
全然楽しめるし。
僕はふだんは家庭教師や塾講師を週1-3で軽くやって3-5万で長期休みは欲しいものとかあるとまとめてやって20万弱稼いだかな。
だからそんなにバイト頑張ってしてなかったけど、それでも年間で100万は稼いでたし貯金は出来てたかな。
社会人なると1回の飲みで4,5000円使ったり、外食も増えて月に家賃以外で10万以上使ったりしてたかも。収入が増えたはずなのに手持ちは減ると言う謎の減少が起きた時期もあった。要するに気持ちの部分が大きいかなと思う。
芸大生女子なんかは作品つくりに時間がかかるし、学費も高いからやたらスナックとかの水商売バイトでサクッと稼ぐ人が多かった気がする。水商売は昼の世界に戻って来れなくなったりする人もいるから薦めないけど。
目標があって短期集中って割り切ってやるならそういうのもありなんじゃないかな。
ただ入学前後はアルバイトはそんなに出来ないと思う。引っ越し費用、家電、
敷金礼金やパソコンで数十万、あと付き合いでも結構飛んでくから。そこだけは親かな。
バイトは夏休みに始めるか、春に始めても週1,2がいいとこだと思うよ。
でもさ「親は頼れないし、学費とかお金がないから風俗やって、それで病んで大学辞めて」みたいなのネットニュースとかで見て「意味が分からん」と思うんだけど。
風俗って月50万とか100万とか余裕でしょ。
数か月で数年分稼げると思うんだけど。「半年だけやって辞めて」で十分に卒業までもつし、そもそも都市部なら風俗なんかせずともバイトだけで余裕でやってけるはずだから。
僕の周囲で生活費も学費も自分で払ってた奴もけっこういたけどね。
例えば東京でも人気のない路線の普通駅で徒歩10分を超えたら4万台のアパートって結構あるし、
留学生なんかはルームシェアしてるし、他にシェアハウスなんかも結構初期費用安いし、
奨学金も今は親が保証人いなくても保証会社があるし(月3000円ぐらい取られるけど)、僕みたいに長期休みにまとめてやったら10万以上稼げるのは余裕だし。何とでもなるんだよね。
土日は基本学校休みだし、夕方からは大学も休みだから、週3,4ぐらいのバイトもサークルや部活と並行してもできる。それで月8万以上稼ぐのは余裕だしさ。
バイトかけもちしてたりで稼ぐ奴は月20万ぐらい稼ぐわけだから。そういう奴もサークルとかは普通にやってたし。
だからあなたのケースだけど余裕だと思うよ。
最低限の防犯は欲しいけど、そういうこと言い出したら跳ね上がるからね。
おカネがないならどっかで我慢はしないといけない。
そもそもアジア系留学生とかみんな駅から遠いボロマンションだけど「やたら留学生が襲われてる」なんてニュースもまったく聞かないし。
葛飾区、足立区、荒川区なんかネットでめっちゃ治安が悪いとか言われてるけど、
小中学生とか普通に多いんだよ。
それでも襲われまくってるなんて話も聞かないし。だからこういう所を進んで選んだらめっちゃ安く済む。
当たり前のことを当たり前に「カギは閉める」「後ろは気にする」「酔って夜道を一人で歩かない(飲み会帰りなら高くても深夜は駅からタクシー乗るとか)」などやれば十分だよ。
変質者は深夜のコンビニや最寄り駅など明るいところで顔を確認してから後をつけることことが殆どだから(女なら誰でもいいわけじゃないだろうし)、地元の駅のそういうところは通らないとかってだけでもだいぶ変わってくる。
「ケータイもアイフォンの新作が」とか言ったらキリがない。上を見ればキリがないけど、下にもたくさんいるわけだよ。
自分の身の丈を考えて「中古のアンドロイドにする」とか、「飲み会は行くけど1次会まで」とかそういう工夫できるかどうかで年間何十万も変わってくるよ。倹約しても楽しんだり趣味をやってたりはできるし。
また余裕ができれば広い所に引っ越すとか好きなものを買うこともできるし。
基本的に入学前後(大学受験~夏休みまで)と就活前後(3年後期~)がやたらカネかかるからそこに余裕持って準備しておけばOKだよ。
そんなに頑張らなくても1,2年で100万以上とか貯金することは十分に可能です。
多くの人は外食や服や付き合いに消えてくけど...
奨学金もたくさん目に借りて、余裕できたら減らしたらいいし。
バイトも単位やサークルよりは優先順位が高いはずもないので1年の後期ぐらいから本格的にやってもいいんだよ。
友人は留学資金を半年で200万貯めたよ。平日は学校とサークル頑張ってて、
金曜の夜から日曜の夜まで夜・昼とパチンコ屋と居酒屋のかけもち。
だから週末の3日だけで4,5万稼ぐから月20万以上だよ。週末は1日2,3時間しか寝ないらしくきついと言ってたけど、目標があれば出来るんだなあと思った。
散財はせずに、目標を持ってやるのが1番です。
No.2
- 回答日時:
余程のハズレじゃない限り都内でしょ・・・
女の子じゃ無謀だよ・・・
寮・安全な大家と同居とか安そうで安全な所探さないと・・・
どうやってせいかつ・・・
親類縁者から事前に借入
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 大学一年生です。 関東で一人暮らしをしていて、奨学金は受けておらず、親にもあまり頼らずに生活したいで 3 2022/11/20 05:49
- 父親・母親 親との生活がストレスで、大学3年生で一人暮らしを始めました。 親からの仕送りは月5万円送ってもらって 10 2022/11/03 08:07
- 医療費 東京(もしくは東京の近くの市町村)での1人暮らし費用(手取り17.5万) 2 2023/05/23 00:11
- その他(暮らし・生活・行事) 大学生で一人暮らしがしたいです。 親にはお金がないから無理と言われてます 暴言暴力してくる兄が限界な 7 2022/11/11 20:13
- 父親・母親 仕送り返さなくていいですか? 大学3年まで実家に住んでいたのですが、親との喧嘩が絶えず1年半の間だけ 4 2023/05/30 18:39
- 通信費・水道光熱費 都内で1人暮らしする際の生活プラン 6 2023/05/21 22:36
- 通信費・水道光熱費 生活していける?(女性の一人暮らし費用) 6 2022/09/19 15:24
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの生活保護とエアコン 3 2022/07/31 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から隣県の大学生になって一人暮らしする男です。家賃は3万5000円で家賃、水道ガス電気代、携帯代 1 2022/04/01 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生にお小遣いをあげられな...
-
大学生の皆さん。小遣いはもら...
-
継母がきらいです
-
仕送りっていくらぐらい?
-
娘婿の妹が結婚します。お祝い...
-
私がおかしいですか?叔母から...
-
2000円を無駄にしたときの切り...
-
ご祝儀を頂かなかった義妹への...
-
「お金額」??
-
嫁いだ娘から、義理の妹の結婚...
-
1万円札落とした...死にたい...
-
両親との外食する時は、お金を...
-
10万円弱とは8万、9万円のこと...
-
家を購入する際、両親に援助を...
-
親の援助をあてにする夫。
-
家計
-
給料20万、家賃6万(管理共益費...
-
昨夜、妹から電話がかかってき...
-
振り込めてるのか振り込めてな...
-
高校生の下宿の仕送りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寮住いの娘への仕送りの金額
-
高校生にお小遣いをあげられな...
-
大学生って学費とかそのほかに...
-
一人暮らし未成年大学生の息子...
-
大学生の家賃
-
工学部の男子大学生さん、生活...
-
下宿、月5万の仕送りって妥当な...
-
専門学校での飲み会・付き合い...
-
仕送りっていくらぐらい?
-
大学生のこずかい
-
親がリストラされました
-
僕は沖縄県の高校生で受験生で...
-
継母がきらいです
-
大学生の皆さん。小遣いはもら...
-
大学生のお小遣い教えて下さい。
-
大学生の財布事情について
-
地方から東京の大学に子供を出...
-
大学生で東京の一人暮らしにつ...
-
大学生になります。 私大なので...
-
学生で、一人暮らしをしている...
おすすめ情報