dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りです。
「終わりよければ全てよし」に若干似たことわざや慣用句などはありますか。

使いたい場面があるのですが
「終わり〜」の意味とはちょっと異なり
W杯の日本人サポーターのゴミ拾いや
退職する職場できちんと最後まで仕事をするとか引き継ぎをするとか
最後まできちんとやろう!という場面です。

A 回答 (7件)

立つ鳥跡を濁さず


立ち去る者は、見苦しくないようきれいに始末をしていくべきという戒め。また、引き際は美しくあるべきだということ。
    • good
    • 1

うちに着くまでが遠足

    • good
    • 0

立つ鳥跡を濁さず、礼に始まり礼に終わる

    • good
    • 0

有終の美を飾る

    • good
    • 0

最近の”とにかく結果を出す”

    • good
    • 0

やっぱ「立つ鳥後を~」がしっくりくるけど


他にといわれれば
「有終の美」っていうのもありますね
    • good
    • 0

立つ鳥跡を濁さず、でしょうか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!