
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターネット接続とテレビ視聴が無料、と言うことはあり得ません。
家賃に含まれており、結局は有料です。
利用します、と言えば、モデムとチューナーが渡されて、個人負担分の徴収が始まるはずです。
> 無料でも入ることのデメリットはありますか?
無料で使えるものを使うことのデメリットと言う考え方は無いでしょう。
只より高い物はない、とはならないはずです。
> 退去した時に余分に費用がかかることになるなど、あるか心配です。
貸し方が準備した設備なので、
故意に破壊した場合を除いては、修理などは貸し方負担です。
退去や利用中止による借り方負担発生はあり得ません。
家賃に含まれているので、いらないから安くしてもらうこともできないですよね?
それならつけていたほうが予備回線としてあってもいいかなと思ってはいますが、
電気代やその他費用がかかる可能性があるのなら設置拒否したほうがいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ジェイコム集合住宅一括契約の解約について
その他(資産運用・投資)
-
インターネット無料の設備があることを聞かされず入居
賃貸マンション・賃貸アパート
-
J-comと契約したくない場合の対応方法を教えてください
テレビ
-
4
JCOMの解約について教えて下さい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
ジェイコムが無料で見られる?
CS・BS
-
6
J:COMのインマイルームに伴う宅内作業は強制?
テレビ
-
7
J-COM in my roomの速度
Wi-Fi・無線LAN
-
8
NHKの受信料とjcomについて
その他(家事・生活情報)
-
9
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
共同受信設備とケーブルTV会社との関係について
その他(住宅・住まい)
-
12
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
ケーブルテレビの配線の外し方
テレビ
-
14
J:COM in my room STBについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
16
JCOM TV契約なしで民放は見れるの?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
17
CATV J:COM 導入済み集合住宅とは?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
賃貸の取扱説明書を紛失
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
J:comインマイルームでインターネットネットのみテレビはない場合NHK受信料は払わなくても大丈夫で
テレビ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸住宅のキッチン(金具)の...
-
5
風呂場の毛染めの跡について
-
6
マンションの退去費用について...
-
7
賃貸マンションのカーテンレー...
-
8
賃貸物件での上階からの水漏れ...
-
9
洗濯機が洗濯機置き場に入りま...
-
10
重要事項説明書に「鉄道線路に...
-
11
シンクの水漏れ
-
12
新しく入居する賃貸マンション...
-
13
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
14
徒歩15分の壁
-
15
駅から遠い物件でも住めば都?
-
16
株取引と都営住宅の収入制限に...
-
17
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
18
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
19
県営住宅の公園は住民以外でも...
-
20
広島県福山市の市営住宅・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
確認ですが、モデムだけ設置してもNHK料金の徴収が始まってしまうのでしょうか?
無料でもモデム設置の際申込書を書くとしたら、その際に必須になるということですか?