プロが教えるわが家の防犯対策術!

北半球と南半球で夏と冬が逆になるというのは一般的によく知られた事実です。
日本(北半球)が暑い夏の時期(7,8月)に南半球では寒いんだよ、というのはわかるのですが、言葉の定義としてどうなんでしょ?

つまり日本でいうところの夏(7,8月)を
オーストラリアの人たちは「冬(Winter)」と呼んでいるのでしょうか?
もし、そうではなくやはり「夏(Summer)」と呼んでいるのなら、

日本では「夏は暑い」   というのに対して

オーストラリアでは「夏は寒い」
 
と言うのが常識なんでしょうか?
いろいろ調べたのですが、一番知りたいところがなかなか見つかりません。どなたか教えてくださいな。

A 回答 (2件)

南半球において、夏が寒いのではなく、夏は暑いです。



南半球の夏は、7月8月ではなく、1月頃です。
南半球の7月頃は、冬です。

言葉の定義として、そういうことです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

南半球では1月頃の暑い時期が「夏」なんですね。
「夏」が寒いのはやはりヘンですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 20:46

蛇足ですが、南半球では12月は夏のため、夏にサンタクロースが来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばオーストラリアでサンタがサーフィンに乗ってやってくる映像を見たことがあります。
クリスマスってやはり北半球の行事なんですかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!