dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達4人でいつも集まってわいわいやってたのに、そのうちの1人A子が大きな会社で大出世しました。イケメン彼氏もできて、まさに順風満帆。ぽっと偶然に成功したんじゃなく、仕事を長年本当に努力して頑張ってた。すごく嬉しかったし、よかったね!!って思ったけど、4人のうちの1人Bがあからさまにねたみひがみ?全開で、A子に全く連絡しなくなった。性格悪くね?!笑
4人の集まりにも全く来なくなった。

Bの気持ちわかる人います?成功した友達がまぶしくて、うらやましくて距離置いたり離れた人、
どういう気持ちなんですか?そんなあからさまにするのって・・・自己嫌悪になったりしないのかな。一同びっくりしています。知りたいので教えて下さい。

A 回答 (5件)

たぶんですが、Bは今不幸なんだと思います。


だからAだけじゃなくみんなの集まりにも来れなくなったのだと思いますよ。
嫉妬や妬みは自分と比べてなんぼなので
いまはそっとしてあげたらどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。Bは至って平凡な主婦で、不幸には見えないんですが、平凡って一番しんどいのかもしれません。
当面はそっとしておきます。それで縁が切れるならそれまでですよね?残念だな。悲しい。

お礼日時:2018/07/22 21:57

自分達が多数派で、


対立意見者に
[責められる側]ではなく
[責める側]だから、
[自ら疎遠になったBさん]と
離れたくないのでしょう?

他人の個性の在り方に
集団でダメ出しをする事で
自分達が相手よりも
格上だと主張したい…
構図だけで見れば
子供のイジメと
何も変わりません。

そんな風に
その[自ら疎遠になったBさん]には
貴女方が見えたのだとしたなら…
その距離の開け方は
理解出来るものです。

Bさんの気持ちを分かる人を
探しているのですよね?

この様な1つの可能性もある
とだけ述べておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?Bのことまったく責めてないですよ。あからさまな変わりぶりでびっくりしてますが、責めはしません。そんなふうに卑下して考えちゃう人もいるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/28 16:19

嫉妬するなら自分も頑張ればいい…


とありますが、
嫉妬する時点で駄目でしょう?

私は嫉妬しない人が残ればいいと言っています。
嫉妬する人間性でもムリして付き合わなきゃならないの?

私は人は人、自分は自分と割り切れるので嫉妬はまずしません。

他人の感性を批難して、
自分と同じ感性の奴らだけで盛り上がり、[あいつは問題ありだと思うけど]って言うなら尚のこと、それぞれが離れた方が良くないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正論だけど、嫉妬がない人なんて世の中にいないと思うーーー。

お礼日時:2018/07/28 16:16

側にいて自分よりも恵まれた人の日常を目にすると、自分が惨めになるんでしょう。


自分の愚痴とかも言いにくくなるでしょうし、相手の愚痴なんか聞いたりしたら、どんなに本音だとしても優越感からの嫌味にしか受け取れないんでしょう。
人は人、自分は自分。
そう割り切るぐらいなら友達じゃなく他人と思った方が楽なんでしょうね。
側にいて嫌な気持ちになる人にムリして友達関係続けるかどうかは本人が決める事ですから、それを友達とは言え他人が[性格悪い]とか責める事でもないと思います。
変わらず付き合える人だけがその友人の側に残れば良い問題だと思います。

自分達が多数派だからって、
少数派…または個人の意思を尊重せずに批難するのも問題かと…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知り合いレベルならまだしも、仲いい友達が成功して喜んであげないって人としてけっこう問題ありだと思うけど、違うの??恵まれない身にもなれってな感じ?それは違くない??だって本人の努力でつかんだ成功なんだし。嫉妬するなら自分も頑張ればいいじゃん?

回答者さんも嫉妬してあからさまに出す人ですか?

お礼日時:2018/07/22 22:18

人の幸せを喜べないのは


不幸な方なんですよね

可愛そうな方ですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

銀座Clubママさんありがとうございます。
よくあれだけあからさまに態度に出せなーと、飽きれます。
Bは平凡な主婦。平凡って一番きついって本当かも。

お礼日時:2018/07/22 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!