dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通常、人間は同性にはライバルとしても嫉妬しても、
異性にはあまり嫉妬しません。

ところが、若年層の男性A君は、
同世代の同性に嫉妬することはなく、
同世代の異性によく嫉妬します。

しかも、その女性の先天的性質(顔とか)ではなく、
後天的な環境側面について嫉妬します。
具体的には、家庭環境とかです。
不公平感からくる嫉妬感情のようです。
でも、同じような同性の人間には嫉妬しません。

問題なのはここからです。
A君はそういう感情を相手の女性に告白することにより、
強い生理的快感と満足感を得ることです。

注意すべき点として、
(1)A君はただ単に気持ちを打ち明けたいだけで、
   その女性に対して他意は全くないのです。
   自分の感情を吐き出すことだけが目的なのです。
(2)また、心の底から嫉妬しているのではなく、
   自分の感情を吐き出すために、
   嫉妬する(できそうな)相手を
   無理やり探しているようにも見えます。

一度、友人の女性に少しだけ
そういう告白をしたことがあります。
そんなことを告白された相手は迷惑でしょうが、
なぜか今でも彼女とは良いお友達です。
別にA君はその女性を異性として
特別好きなわけではありません。

A君自身、何かが抑圧されていることは
十分に自覚していますが、
深層心理で何が抑圧されているのはが、
自分でもよくわかりません。

ものすごく苦しいとA君は言っていますが、
A君自身、原因を追求しても、
どうも核心には迫れないようです。
酷いときはストレスから発熱することもありました。

とにかく、自分の気持ちを吐き出せないのが
苦しくて仕方がないようです。
とは言え、上のように自分の気持ちを
吐き出せる機会にめぐり合えることは、
なかなかありません。

A君の精神的抑圧の原因は何だと推測されるのでしょうか?
また、抑圧を解消する方法はどう探せばよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



>A君の精神的抑圧の原因は何だと推測されるのでしょうか?
どうして自分だけこのような環境で産まれて育ち、世の中について不公平だ!と感じていることではないですか?

>抑圧を解消する方法はどう探せばよいのでしょうか?
世の中は不公平なものだ、と言う事を受け入れ、
それでも自分にとって楽しい人生であるように努力するか
不公平な事を嘆き恨みながら生きていくか、
どちらかかな?と思います。

あくまで私見です。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。参考になりました。
少し質問文を練り直してまた質問してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!