あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?

健康診断の結果がてたのですが、糖代謝機能の血糖値が91、HbA1cが5.6%でした。血糖値は一応正常範囲内で、ヘモグロビンA1cは0.1%超えていました。ネットで20代女性の平均を調べたら5.2くらいとでてきたのですが、数値として今後食生活等気をつけた方が良い数字なのでしょうか。
ちなみに24歳の女です。

A 回答 (3件)

食生活は気を付けた方がいいに越したことはない。


血のつながりのある方に糖尿病とかあればなおさら気を付けないといけない。
身内関係の方達は健康な人ばかりでしょうか?
3食きっちりとバランスよく食べてください。
朝はあんまり食べずに、夜たくさん食べるとかはよくありません。
あと運動しないのもよくないです。
今は糖尿病になる若者も多いです。10人に1人の割合でなってますからね
酒好き、肉好きの人は要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そんなに多くの割合で糖尿病になるのですね!
食生活と運動する習慣を作りたいと思います!

お礼日時:2018/07/24 21:50

普通です


6.5越えなければ糖尿病にはなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
安心しました。今後も数値が上がらないよう気をつけていきます。

お礼日時:2018/07/24 21:51

これだけじゃわからないけど、正常です。



来年も同じ検査をしましょう。

それだけでいいと思います、いまはね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
今後も注意して様子を見ていきたいと思います。

お礼日時:2018/07/24 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報