
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
進研で偏差値50というと、教科書レベルのことが殆ど身に付いてない、という意味です。
こういう連中が、必死に勉強してきました、なんてことは珍しいはずです。
ただし、高校のレベル自体が低かったり、本当に勉強が苦手で、いくら勉強してもさっぱり身に付かないような人がいてもおかしくはありませんが。
地頭がまともで、勉強方法を間違えなければ、そのレンジなら偏差値10上げるのはさほど難しくないでしょう。
ただ、その学力帯だと、正しい勉強方法が採れないからそうなっている、という人が少なくないですが。
頭は良いけど怠け者、というタイプなら、勉強しさえすればそのうち偏差値10くらい上がるでしょう。
が、怠け者だから勉強しないケースが勿論多いのです。
このように、確率的には合否判定通りのことが起きるのです。
なお、念のため、ベネッセで偏差値55の大学、で良いですね?
河合で偏差値55の大学、だと偏差値をもう10上げることになる、教科書レベルだけでは無理で、入試標準レベルが大体こなせなければならず、教科書レベルの教材を身に付けたその後に、入試標準レベルの教材を一通りこなすことになるでしょう。
で、一定量のことを身に付けるのに一日何時間必要か、なんてことは誰にも判りません。
あなたの消化吸収速度に依りますので何とも。
ただ、何時間しか勉強したくない、勉強はしないのが普通だ、勉強は嫌だ、勉強は敵だ、というのがその学力帯の特徴です。
普通に勉強していられる、勉強は面白い、興味深い、という人とはエライ違いなのです。
部活でも何でも、嫌々やる人と面白がってやる人とでは違うはずです。
その勉強嫌いが改まらない限りは、中々学力は上がらないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生時代勉強しか出来なかった...
-
高2です。偏差値53程の高校か...
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
大人の理系科目勉強方法
-
大学受験 偏差値48→60
-
ターゲット1900の難易度
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
進研模試の判定についての見解...
-
進研模試で絶望しました
-
7月に受けた模試でC判定だった...
-
東北大学医学部ってどれくらい...
-
進研模試について質問です。 "...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
模擬試験で、志望校が学部内で5...
-
親に無理矢理医学部受験を勧め...
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
医学部用のメディックメディア...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋大学
-
駿台、クラス落ち
-
横国行きたい・・・
-
学生時代勉強しか出来なかった...
-
現役生の3年生です 今の時期で...
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
今まで無勉で偏差値40~44...
-
一浪で受験した大学をすべて...
-
今年は大学受験があります。 ス...
-
勉強法
-
私は北里大学薬学部の指定校が...
-
不快に思われる方がいらっしゃ...
-
北海道大学に入学したいです。 ...
-
死ぬ程地頭が悪い人はどれだけ...
-
あと受験まで40日しかありませ...
-
集中して勉強
-
今年神田外語大学(GLA)の総合...
-
世の中は要領のいい人ほど得を...
-
受験生です。今回のコロナ休み...
-
受験生の最大の悩み
おすすめ情報