
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旧帝大や医学部は無理でしょうが、高2から頑張ればどこかの国公立には行けると思います。
勉強法としては、まずは模試の見直しや英単語古文単語の暗記などから始めれば良いと思います。
また、英語や国語の長文は速く読む力も必要になるので、今のうちから長文に触れて速く読む訓練をしておくのも大事でしょう。
勉強頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
絶対値レベルではヤバイでしょうね。
教科書等の基礎的な学習内容が身に付いてません、という意味ですから。
定期テスト>模試となっていないか、担任等によく確認して下さい。
そうなっている場合は、勉強方法を見直さないと拙いでしょう。
定期テストで点が取れれば良い、狭い範囲のことを短期の暗記で凌げば良い、のでは無く、内容をしっかり理解把握し、5年後に聞かれても答えられる、という状態を築かなければなりません。
心当たりがあるのかないのか。
しかし、それで偏差値が右肩上がりというのは、スタート地点が低すぎたわけで。
となると、中学レベルや高一の学習内容を、今のうちにしっかり身につけることでしょう。
今、偏差値60や70無いとどうにもならない、ということではありませんから。
偏差値50はあまり良い状態では無いですが、しかし、偏差値が自由自在に上がるかというと、それもまた無いんで。
No.3
- 回答日時:
本題の質問に触れ忘れてました。
。一冊の参考書にこだわる事が大事だと思います。
この参考書は一通りやったから次の参考書買おう、ではなく、何周も何周もして完璧にすることが学力向上の鍵だと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ベネッセの偏差値て50の人が、あと一年半後の受験で、偏差値55に合格するには、毎日何時間の勉強時間が
大学受験
-
高一です。進研模試で偏差値57をとってしまいました。 校内順位も定期テストは1桁台なのに、30位台を
高校
-
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の偏差値が 国語 44.2 英
大学受験
-
-
4
高3の受験について 進研模試の5教科の偏差値43.7から、57まで半年であげることって不可能に近いで
大学・短大
-
5
【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん
大学受験
-
6
高1 進研模試偏差値30代です。勉強法を教えてください。目標は偏差値50です。 具体的な問題集、1日
大学受験
-
7
現在、高1です。 進研模試の英数国の全国偏差値が40ぐらいでした... 今行きたいと思っている大学は
大学受験
-
8
高1です。 偏差値60の高校に通っています。 最近のベネッセ進研模試の結果(都道府県) 国語42 数
大学受験
-
9
進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し
大学受験
-
10
進研模試では偏差値70取れて当たり前なんですかね?
大学受験
-
11
勉強中にムラムラします 抑制方法を教えてください
デート・キス
-
12
英検準1級を高3で取得するには
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
高3春のスタサポ αなのに、英語46%数学40%国語56%でした。 GTZどれくらいになりますか、、
その他(教育・科学・学問)
-
14
模試の結果が違いすぎ!!
大学受験
-
15
進研模試の結果が悪かったです。
大学受験
-
16
3年 河合模試で理系3教科4科目で偏差値53です。志望校は東工大なのですが、アプローチ法さえ間違えな
大学受験
-
17
半年で偏差値を20上げる
大学受験
-
18
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
19
高校2年生です。 私は進研模試の偏差値が45です。センター試験までに最低でも60まで上げないといけま
大学受験
-
20
高校2年です。進研模試と河合模試の違いについてです。 僕の学校では進研模試が強制で、河合の記述模試が
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
東京大学理科1類行くのと九州大...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
東北大学医学部ってどれくらい...
-
医学部志望なんですが、医学部...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
東大理IIIに平凡な成績から努力...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
医学部ってなぜ人気なのですか...
-
社会人でも模試は受けられる?
-
高卒フリーターだけど医者にな...
-
共通テストの点数がなかなか取...
-
地方旧帝大理系(理、工学部)っ...
-
帰国子女で医学部に入るのって...
-
駿台偏差値で見ると早慶理工は...
-
ドラゴン桜が面白すぎました 自...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
人生を九州大学医学部入学にか...
-
旧帝医学部を目指す高三です。 ...
-
医学部入って医師になるより 政...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
勉強時間について質問です 医学...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
東北大学医学部ってどれくらい...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
医学部って国公立ではなくても...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
おすすめ情報