dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職活動をしていまして、とあるIT企業様より内定を頂いたのですが、
悩んでいることが有りご相談させてください。

先ず1次面接で確認した内容が、2次面接で引き継がれていないように感じました。
2次面接は部長様との面接でしたが、1次面接の現場面接官とで話の食い違いがあったのです。

それは悪い意味での違いではなく、「あなたにはもっとあれもこれもお願いしたい」という良いお話を2次面接では頂いたのですが、自分は1次面接で伺った内容に関心があったので唐突に感じました・・。
具体的には私は現場業務を希望したのですが、営業的提案や企画も・・という話が出てきたのです。
そられを私が今できるかは正直自信はありません・・

結果内定は頂いたものの、入社後の業務のイメージがあまりできずにいます。
※別途業務の説明を頂ける事にはなりました

違和感や入社後の不安があるようでしたら、辞退したほうが良いでしょうか?

A 回答 (1件)

質問の内容が良く分からないし、質問の前提も良く分かりません。



1. 転職の目的
2. 現在の業務内容
3. 現在の勤務先の企業規模と、転職先の企業規模
4. 違和感とは何に対する違和感なのか?
  (あなたの現在の勤務先では、コミュニケーションが完璧で、上司と部下で言っている事に食い違いは無いのか?)
5. 不安とは何に対する不安か?
  その不安は転職の目的と関係あるのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、私も貴方の記載の趣旨が良くわかりません・・

現在の勤務先の状況や規模をここに記載して、何か意味があるのでしょうか??(失笑)

お礼日時:2018/07/28 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!