dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いです。もうくだらない回答はやめてくれ。5月1日に固定資産税を役所が母の新住所におくっているんだ。知りたいのが固定資産税がいつ払われたかをどうやると知る事ができるか。理由が新住所わからなくても母が払ってたら郵送した日から新住所に届いてから払った期間でおおよその母の新住所の距離的な物がわかるはず。役所では言う訳ないので探偵以外で何か知る方法はないだろうか?

A 回答 (6件)

お知りになりたいのは、あなたの母親が今どこに住んでいるかですよね。



お母さんあてに郵便を出します。
勿論今の住所あてに、あなたが出します。
封書です。中身は、万一母が読んでも良い内容にしておきます。
その中に「カーボン紙」を入れておきます。

簡易書留で出します。
母が郵便局に転送願を出している幸運を願うしかないですが。
ここで、郵便物が母に届く必要は実はありません。

郵便局員が「転送先」を上からボールペンで書くと
カーボンが入ってるので、中に転送先が書き写されることになります。
母が「簡易書留」を受け取らないと、保管期間満了で、あなたの元に戻ってきます。

1 転送先をシールで貼ってあって、それが戻ってくる。
2 転送先シールが貼ってない場合には、封筒の上から郵便局員が「転送先住所」を記載した「跡」が、中身に転写されている。

というような「運任せ」の方法があります。
成功する可能性がどれほどあるのか?
母が郵便局に転送願を出してない場合には、まともにあなたの住所地に「書留です」と郵便局員が来るので受け取るだけになります。
保管期間満了までに母が受け取った場合に備えて「連絡先をおしえてくれ」と便せんに書いておけば良い。

保管期間満了で送り主に返戻された場合には、上記の「1」「2」に期待する。

可能性がゼロではない「どこかに行ってしまった人の住所を探す」方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。もう生きるか死ぬかだからやってみます。

お礼日時:2018/08/04 18:46

お母さんの戸籍なら、子が取れるはず。

戸籍の附表をとれば現在の住民登録地がわかります。
母が住民登録を変更してなければ、そこからは手詰まりですが、おそらく市役所もこのやり方で現住所を把握してると思われます。

現在は郵便事情が良いので、税金の納付書が届いた期間や納付した日から、どのあたりに居住してるかの見当をつけるのは難しいと思いますが、どうでしょうか。

納付済みの事が明らかなら「どこで納税したか」(金融機関、その支店、あるいはどこの郵便局か)を教えて貰えると良いですが、言われるように市職員が教えてくれるかどうかは不明です。



「母の居所を知ってるはずだから、教えてくれ」は直球すぎます。
仮にDV被害から逃げてる方だとすると、居所などは親族にも漏らさないようになってるはずです。

「固定資産税の未納を払いに来ました」
市「既に納付済みです」
「そんなはずはないです。いつ、どこの金融機関で納付したのか教えて貰えませんか」
この点は会話力というか、引き出し方が上手かどうかにかかるかもしれません。

失礼ながら、このご質問に至った経過がまったく不明ですので、上記のような回答になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。納付しているのは間違いないんだけど。どうにかして役所にとぼけて聞きだせないだろうか?固定資産税未払いを払いにきたと自分が行けば外見から母ではないのがわかってしまう。電話だと本人がどこで払ったか目安の場所位はきくはずです。

お礼日時:2018/08/03 23:50

何回も質問して、満足な回答が得られないのであれば、自分で調べればいいんじゃないの?このサイトじゃ無理なんだよ。

わかる?学習してよ
    • good
    • 4

>だったらサイト側で対処すりゃいいだけだ。


運営がルール違反と判断すれば回答を削除してくれますよ。
    • good
    • 1

いつ支払われたかの記録は税務署と国税庁にしかないよ。


そこに聞くしか無いですね。
何度質問しても回答は同じ。何度も同じ質問をするのはここの規約違反。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

個人情報保護法だから役所関係と類似した税務署、国税庁がいうだろうか?ありがとう。

お礼日時:2018/08/02 19:22

ここは無料のサイトなのでくだらない回答が来ることがあるのは仕方ないです。


的確な回答だけが欲しいなら、有償でプロに聞いて下さい。
なお、お金がないという反論は受け付けません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

だったらサイト側で対処すりゃいいだけだ。

お礼日時:2018/08/02 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!