
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
じゃあ、地道に解くか。
順番に絶対値記号を外していくだけ。与式の左辺をf(x)とおく。
1.x≧0のとき
|x|=xだから、f(x)=x|1-x|
(1) x≦1のとき1-x≧0だから、|1-x|=1-x
∴f(x)=x(1-x)=-x²+x
(2) x>1のとき1-x<0だから、|1-x|=-(1-x)=-1+x
∴f(x)=x(-1+x)=x²-x
2.x<0のとき
|x|=-xだから、f(x)=x|1+x|
(1) x≧-1のとき1+x≧0だから、|1+x|=1+x
∴f(x)=x(1+x)=x²+x
(2) x<-1のとき1+x<0だから、|1+x|=-(1+x)=-1-x
∴f(x)=x(-1-x)=-x²-x
以上により、
x<-1のとき、f(x)=-x²-x=-(x+1/2)²+1/4
-1≦x<0のとき、f(x)=x²+x=(x+1/2)²-1/4
0≦x≦1のとき、f(x)=-x²+x=-(x-1/2)²+1/4
1<xのとき、f(x)=x²-x=(x-1/2)-1/4
となって、グラフは下図のとおり。
なので、直線y=kとの交点の数を考えて、
k<-1/4のとき、1個
k=-1/4のとき、2個
-1/4<k<1/4のとき、3個
k=1/4のとき、2個
1/4<kのとき、1個

No.1
- 回答日時:
f(x)=x|1-|x||
f(x)=-f(-x)
f(x)は奇関数であるから、x≧0の場合だけを調べれば十分です。
0≦x≦1のとき
f(x)=x(1-x)=1/4-(x-1/2)^2
1<xのとき
f(x)=x(x -1)(x>1で単調増加)
f(x)=0となるのは x=-1,0,1のときであることに注意して
-1/4<k<1/4のとき 3個
k=±1/4 のとき 2個
k<-1/4 k>1/4のとき 1個
以上はグラフを描けばすぐ分かります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/03 00:57
ありがとうございます!
1/4などの場合分けにはどうやって行き着くのでしょうか?0≦x≦1のときと、1<xのグラフからですか?
ごめんなさい、数学本当にダメで…
あと、奇関数とか単調増加とか聞いたことがなくて……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Xについての方程式|x²-1|+x=Kが異なる4つの実数解を持つような、定数Kの値の範囲の回答と求め
- 2 Xについての方程式|x²-1|+x=Kが異なる4つの実数解を持つような、定数Kの値の範囲の回答と求め
- 3 |AX|=det(Ax1,Ax2) |AX|=|A||X|=|A|det(x1,x2) より|A|は
- 4 絶対値つき方程式 |2x^2+2ax-1|=|x^2-1| の解の個数
- 5 多重積分問題。 ∫∫∫v (|x|+|y |+|z | )dxdydz V:|x |+|y |+|z
- 6 |x-1|+|x|+|x+1|<6を解いたら
- 7 x^2+a|x-1|+b=0 が異なる2つの実数解をもつとき、
- 8 x^2-3x+k=0の実数解をもつ定数kの値を求めよ。 の問題が解けま
- 9 |x-1|+|x-2|=x の解き方
- 10 0<c<1且つx,y,a,bで|x-a|<c,|y-b|<cの時|xy-ab|<(c+|a|+|b|)cを
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
5
数学でのセミコロンについて
-
6
excel折れ線グラフ間を塗り潰し
-
7
4乗のグラフ
-
8
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
9
この1/2はどこからでてきました...
-
10
LaTeXマクロのemathを使っても...
-
11
絶対値つきの定積分の問題
-
12
対数の最小ニ乗法のやり方を教...
-
13
y=1/x(2乗)-4(←写真が分かり...
-
14
cos2, cos3, cos4 の大小をくら...
-
15
y=log(sinx) (0<x<π)のグラフ
-
16
対応のない2群間の検定:点グ...
-
17
極限値
-
18
逆関数のない関数の求め方
-
19
K_nの全域木の数の証明
-
20
三次元のグラフを描きたいので...
おすすめ情報