dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真の数学の質問です。
写真の問題のとき、実数解が一個のときと〇個のときは異なる実数解を持たないので求める必要はありませんよね?

「写真の数学の質問です。 写真の問題のとき」の質問画像

A 回答 (2件)

>実数解が一個のときと〇個のときは異なる実数解を持たない



その「〇個」とは?
「ゼロ個」のつもり?

「異なる」というからには「複数」ないといけないので、「1 個または 0 個」だったら「異なる実数解」はないでしょう。


それよりも、画像の問題とあなたの質問との関係は何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真間違えました。すみません。投稿し直します

お礼日時:2023/08/27 01:30

………???



直線同士の場合には虚数解の想定は必要無い、すなわち判別式は必要無いので、
そもそも実数解の個数は考える必要すら無いのですが
実数解云々を考えるのは二次関数以上の場合のみです
今回の場合は大人しく計算するだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真間違えました。すみません。投稿し直します。

お礼日時:2023/08/27 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!