dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンのスイッチをリモコンで切った直後にコンセントを抜いてしまい電源が入らなくなりました。やはり基盤が壊れるのでしょうか?また熱交換器に軽い衝撃があった場合に同じような(電源が入らなくなる)現象が起こるでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

コンセントを抜いた直後にプラグを刺して、リモコンのSWを入れたのでしょう。


*コンセントは、壁側に在る物で抜き差しはできません。
室外機のコンプレッサーの安全装置が働いています。
リモコンでSWを切って、3分ほど待ちましょう。
室内機の何処か(ほとんどは右側)にパイロットランプが点灯していると思います。

追、名称については、室内機の熱交換器・・エバポレーター。
室外機の熱交換器・・コンデンサー。
*元、エアコンサービスンマン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。結局、電源が入らない(原因不明)なので諦めようと思います。

お礼日時:2018/08/06 20:27

しばらく時間を於いてコンセントにプラグを挿入しても動きませんか?


室内機には緊急用スイッチ(リモコンが使えない場合用)が付いていると思いますが、それを試してみて下さい。

> また熱交換器に軽い衝撃があった場合に同じような

室外機ですね。
軽い衝撃で電源が入らなく為るようなら元々の不具合ですので不良品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。ダメでした。

お礼日時:2018/08/06 20:28

修理しかありません。

熱交換器ってどこにあるの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!