
No.1
- 回答日時:
過去は共通しています。
was は be 動詞 is/am の過去形、
-ed は一般動詞(規則動詞)の過去形、
did は「~した」と do の過去形か、
did not 原形と否定文で使われるか。
とにかく、be 動詞と一般動詞を区別するというのが基本。
結局、be 動詞っていつ使うのか?
be 動詞と言う通り、英語では動詞の一種でも、
日本語にはないような表現で、
動詞と感じにくく、be 動詞がわかりにくいのです。
まあ、昔から「~です」と覚えながらも、
それでは不十分で、
逆に今では「~です」とも理解していない人が多く、
結局、意味がわからないまま。
「~は」の意味、なんて、その気持ちがわからなくもないけど、
そう思っている人も多いんですね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
I ○○edは、一般動詞規則変化の動詞の過去形です。
一般動詞とは、be動詞am, are, is, was, were, 以外の動詞全てを指します。例えば、
I played soccer yesterday.
私は、昨日サッカーをしました。
He visited Okinawa last summer.
彼は昨年の夏沖縄を訪れました。
などのように一般動詞規則変化の動詞の過去形です。
一般動詞規則変化の動詞の過去形を否定文にするとき、didを使います。
例えば
I did not play soccer yesterday,
私は昨日サッカーをしませんでした。
He did not visit Okinawa last summer.
彼は昨年の夏沖縄を訪れませんでした。
また、didは、doの過去形とも考えられ、
I did my homework yesterday.
私は昨日宿題をやりました。
のように、「する、やる」という意味のdoの過去形とも言えます。
I was〜は、
I was tired.
私は疲れていました。
のように、後ろに形容詞がきて、
過去の時点での
主語の人の状態を表すことができます。
また、was, were,には、「いる、ある」という意味もあるので、
I was in Osaka last week.
私は先週大阪にいました。
などのようにも使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 過去形 文法 2 2023/07/14 10:13
- 英語 When was the last time you gave someone a gift? 2 2023/05/07 07:51
- 英語 正しく意味がとれない 2 2023/06/12 04:43
- 英語 語順が納得いかない英文があります。教えてください。 6 2022/04/08 22:58
- 英語 過去形の使い分け 英語 2 2023/07/13 10:34
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- Excel(エクセル) Excelのセル内の特定の文字列を別のセルへ抽出したいです 2 2022/07/06 16:10
- 英語 【受動態について】 受動態は『be動詞+過去分詞』が普通だと思うのですが、たまに〇〇されました。とい 6 2023/01/03 10:58
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 中学校 Where did Judy and Emi see Judy’s friend in Americ 0 2023/01/29 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
入力済みを英語で
-
to be 形容詞と形容詞の違いが...
-
stillの位置について stillは一...
-
英作文の添削お願いします
-
第5文型の"drive"、"send"、"m...
-
describe + that節は文法的に可...
-
初歩の英語です。
-
be going toにあとに名詞があり...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
「かかる」と「かける」の複合...
-
I love you と I'm loving you...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
副詞をbe動詞の前に置くことも...
-
want以外に「目的語にthat節を...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
To play と Playing の使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
stillの位置について stillは一...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
入力済みを英語で
-
「契約を結ばせていただきます」
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
私はサッカーをします I play s...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
remain.still.stay.keepの使い...
-
thinkの あとに・・・
-
初歩の英語です。
-
consider の後に不定詞が来る場...
-
get injuredとbe injured は何...
-
To play と Playing の使い...
おすすめ情報