
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 合同会社になるので、と今の健康保険証を一度返却しました。
別の会社[法人]となるので、返却すること自体は間違った要求ではないですね。
> 合同会社になって、勤めてる職員は何か変化があるのでしょうか?
まず、合同会社も株式会社も、『法律で認められた「人」』=『法人』です。
【参考】合同会社のメリット・デメリット
https://keiei.freee.co.jp/2013/09/27/goudougaisya/
で、新会社[合同会社]が適法に届け出をするのであれば
①健康保険法及び厚生年金保険法に書かれていますが、『法人』に使用されている者は強制的に被保険者ですね。但し、労働条件が変更となり、正社員[正規職員]よりも極端に労働時間や日数が少なくなった方は必ずしもそうとはなりません。
②雇用保険についても考え方は同じです。新会社での雇用条件が、雇用保険法に定めた被保険者となるための条件をすべてクリアしているのであれば、強制的に加入です。
③労災保険は、労働時間や雇用契約期間に関係なく適用されます。
④所得税の源泉や個人住民税の特別徴収に関しても変更が生じないというのが通常と考えます[税法に関する公的資格を持たないので、コンプライアンスの関係で明言を避けました]。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
130時間以上 正社員?? パート...
-
5
労働時間に詳しい方!社会保険 ...
-
6
クレジットカードの申込書に書...
-
7
試用期間中の従業員の健康診断
-
8
社会保険の加入条件について教...
-
9
短時間労働者と短時間就労者の...
-
10
週20時間1回でも超えたら社会...
-
11
国民健康保険に自治体で加入す...
-
12
明治安田生命を退職された方
-
13
健康保険証
-
14
JR定期券の新規と継続について
-
15
歯科の厚生年金について
-
16
社会保険資格喪失証明書はどこ...
-
17
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
18
2週間で退職した場合のお給料
-
19
健康保険(子供)の空白期間につ...
-
20
日本生命を退社するには月中で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter