
契約社員・派遣社員を選択すると、勤務先が記入できますが、パート・アルバイト・無職は同じカテゴリーとなっています、この場合は配偶者が安定した職業についていること、または55歳以上65歳未満で定年退職者の場合は子が安定した職業についていることが条件になっています・
まず、役所の非常勤職員はどうなるのか?どのカテゴリーになるのかは難しいと思いますが。
契約社員とかパートというのは社内用語で使われる言葉と客観的に見てどうかということは異なる場合があります。
例えば、ヤマト運輸の契約社員は週30時間未満の労働者で2ヶ月を超える労働者とされています。この場合ですと週30時間未満ですから客観的にみたらパートになると思いますが。
職安の見解は、アルバイトは1年以上の雇用の見込みがない労働のことを定義しています。(所定労働時間週20時間未満は長期であっても)
たとえ6ヶ月や3ヶ月の契約であっても、継続または更新する予定がある場合は1年以上の雇用の見込みがあるとみなされます。反対に、更新をせず1年未満で退職をすることが明らかである、または、入社試験をもう一度受けなおさないといけないために、継続雇用の可能性が低い場合は1年以上の雇用の見込みがないとされます。
パートについては、パートタイマー労働法ではおおむね週35時間未満の労働と定義されています。社会保険法上では週30時間が境界線になっているらしいです。ただし、週40時間でも時給が非常に低い場合と週30時間でも時給が非常に高ければ、同じ臨時雇用であっても後者が有利になることは間違いないですから。
以上のことを考慮すると、社内用語で契約社員となっていても、週30時間未満の労働はパートとして記入するべきですよね? あと、派遣社員という呼称でも単発だったり、労働時間が短い場合はパート・アルバイトのカテゴリーに入る場合がありますし・・・
役所の非常勤職員はカテゴリーは非常勤職員ですから、どこにも所属はしないそうです、その場合、勤務時間数が本務者と同様で1年以上の雇用の見込みがあればやはり契約社員と同様とみなせばいいでしょうか?
在籍確認のときにいちいち雇用形態について詳しく調べないそうです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あんた、それは子が本会員で親が家族会員での発行でしょう。
普通は、逆でしょうがね。
そんなにカード欲しいんですか?
外貨預金してるようですが、余裕あるんでしたら
VISAデビットにしとけば?
No.1
- 回答日時:
無職ですと、無理でしょう。
お約束ですが、VISAが欲しければイーバンクやスルガ銀行の
預金残高の範囲でしか利用できないってのを申し込み
なさっては?
無職だろうがブラックで与信不良者だろうが、発行されます。
僕の自宅マンションのお隣さん、嫁さんがデイトレーダーやってる
んですが、自営業でJCBや三井住友VISAを取得できてるようですよ。
自営業で、申し込みなさっては?
でも、あまり申し込みしますと、多重申し込みで
審査以前で却下されるんで、悩ましい所です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3201127.html
でも回答しましたが、質問者が英語のスキルあるんですと、
手が無いわけでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
パートの社会保険加入について
-
短時間労働者と短時間就労者の...
-
クレジットカードの申込書に書...
-
試用期間中の従業員の健康診断
-
労働時間に詳しい方!社会保険 ...
-
月収88000円超えたら社会保険に...
-
IF関数のネストについて教えて...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
トヨタWEC
-
国保から主人の扶養(会社の社保...
-
失業手当給付中の時に歯医者さ...
-
社会保険にするべきか?国民健...
-
有限会社で厚生年金未加入の会社
-
遡っての国保への加入、その間...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
正社員からパートへ変更 保険...
-
マイナンバーカードを作ると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
パートの社会保険加入について
-
バイトで3ヶ月120時間以上働くと…
-
短時間労働者と短時間就労者の...
-
130時間以上 正社員?? パート...
-
労働時間とは休憩時間も含みま...
-
労働時間に詳しい方!社会保険 ...
-
社会保険
-
試用期間中の従業員の健康診断
-
IF関数のネストについて教えて...
-
社会保険加入は正社員の就業2...
-
短時間労働者の社会保険
-
兼業農家の従業員に健康保険、...
-
社会保険の加入条件について教...
-
フリーターです。 週5勤務で週4...
-
パート勤務です 社会保険に加入...
-
社会保険加入は、勤務時間が正...
-
東京都の最低賃金(社員) 月給...
-
社会保険 未加入期間
-
106万円の壁の対象について教え...
おすすめ情報