dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず私は仕事が見つかるまで生活保護を受けている身です
面接をする時は違法な労働をさせていないか細かく質問しています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・サービス残業はさせていないか?
・時給は10分単位で計算しているか?
・着替えや朝礼など 下準備にも後片付けにも時給はキチンと発生しているか?
・制服など仕事必需品は給料天引きさせていないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後もこの質問は続けるつもりです。違法企業に加担するわけにはいかないので

私は前にこの事をSNSで主張したら 次のような意見が出てきました。

・みんな多少の違法は妥協して働いているんだからお前も少しは多目にみろ
・労働基準法をそこまで細かく守ってる企業はないのだから少しは妥協しろ
・税金を払うためにブラックでもいいから働け

もう笑っちゃいましたww
要するに違法行為を見てみぬフリをするのが普通だってことですかww
私から言わせりゃこんな連中は社会悪です! ブラック企業がなくならない最大の原因です!
違法に対して我慢するのが偉いってアホかww 単に悪に訴える事もできないただのヘタレだよwww

ついでに言わせてもらうと 仮に違法でなくても
介護やコンビニなど、みんなよくあんな低賃金重労働で働けますね・・
もし皆が「こんな低賃金で重労働は嫌だ!」という姿勢で誰もその業界で働かなければ
業界もなにか改善せざるおえないというのに、今だに一定数の働いてる連中がいるせいで
改善されません。 こういう連中も社会悪だと思います。

さて本題に戻りますが、ブラック企業で働く人は社会悪だという事がなぜ浸透しないのでしょうか?

A 回答 (28件中21~28件)

そういうことを多角的に考えさせるドラマが始まったんだろうなと。

シングルもしかり。どう言い繕っても、違う現実との乖離が人を逆上させるだろう。
    • good
    • 0

やはり働くことにより金は得られ、そうでない場合は現物支給が最低限ではないかという流れは起きるでしょうね。

    • good
    • 2

浸透しています。


時給を10分単位とか、朝礼や着替えの時間に給料を出すか、とかまでブラックの定義を広げたら、ブラック企業の諸問題を解決できません。違法か合法かは、あなたが判断することではありません。笑っちゃってください。
低賃金で重労働は嫌かもしれませんが、重労働が低賃金なのは合理的です。知的労働は教育にかかる費用が高騰しているので、高賃金になります。いずれにしても、賃金を稼ぐ労働者は、経営者や資産家に利用されているだけです。ブラック企業で働く労働者を非難していては共倒れです。
仕事なんか探さずに、共産党に入って経営者や資産家と闘争してください。ヘタレなので陰ながら応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>違法か合法かは、あなたが判断することではありません。

労働法を知っていれば判断できます。多くの企業は時給制は労働者を安く使えると勘違いしていますが
厳密に言えば時給は一分単位で計算しなければならないですし、朝礼や着替えも時給に換算しなければならないなど
本来はかなり細かく面倒な雇用体制なのです。実際にそれによるトラブルは後を絶ちません。

応援はありがとうございます^^

お礼日時:2018/08/13 07:12

需要と供給です。

    • good
    • 0

そのハケ口として君は必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

違法労働させてる所であろうと働けということでしょうか?

お礼日時:2018/08/12 23:39

人としての最終プライドですかね。

    • good
    • 1

奴隷だからでしょう。


自分もするってこともあり、若いころはそうだったし、
将来は立場が逆転するってこともあり、ブラックを継承するのでしょう。
ま、5時間も働けば、自分の10倍は仕事をしてる人をみてしまうと、
それにはなれないだけに、無難にサラリーマンをやるって判断もあるしね。
やっぱり、奴隷は奴隷なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど 悪に屈してしまっているということですね

お礼日時:2018/08/12 23:39

そんなこと議論するより、仕事得て、生活費を稼ぐ方が優先順位が高いから。


ヘタレだろうが、無職が続くよりまし。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど しかし国の倫理的にはマイナスになると思いませんか?
みんな我慢してるんだから良いみたいな

お礼日時:2018/08/12 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!